重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

定期テストについて
前回の中間テストで60点
今回の期末で30点取ったとしたら赤点なると思いますか?
前聞いた話では中間と期末足して60点以上だった場合赤点ではないと言ってた気がしたのですが、

学校によって違うと思いますが、教えてください。

A 回答 (4件)

平均が45点なので、トータルすれば赤点ではないです。

    • good
    • 1

高校や教科・科目によって異なる場合がありますので一概には言えませんが、質問者さんの場合だとギリギリセーフじゃないでしょうか。


平均で45点ですから、40点未満にはならないでしょうし、多分大丈夫だと思います。

あと、科目によっては平均点そのものがかなり低くなるものもありますので、そういう場合は評定を付ける段階で補正が行われる場合もあります。
    • good
    • 0

学校によって違いますので一概には言えませんが、




あなたの中間テストと期末テストの平均=45点なので、
【(60点+30点)÷2=45点】がベースになる場合もあります。


なので、
45点=10段階評価の4(5段階評価では2)、

または、学年(学科・クラス)の平均点より下の点数=赤点(欠点)という場合もあるので、
平均点が45点より上ならセーフ、
45点より下なら赤点になるという可能性もあります。

なお、
成績評価に関しては、テストの点数だけではなく、
提出課題・出席日数・授業態度なども含めてつけられますので、
テストの成績だけでは決まりません。
    • good
    • 0

当然、赤点です。


中間と期末足して60点以上、ではなく、平均ではないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!