【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

幕臣や藩士は明治になると、土地を奪われたり、足軽だったら長屋から追い出されますよね
そういった場合、多くの元武士が他の土地に移動したんですか?
それとも末裔の代まで、ご先祖と同じお寺にお墓を建てて、同じ土地に住んでますか?

A 回答 (2件)

一部の武士や、藩主など、その地方の指導権を下賜され、新政府より、俸禄を与えられ、県令や、県上層部の役員に、転換しましたが、一般の武士や、幕府の御家人など、市井に放り出され、苦渋を舐めたことは、周知の事実です。


彼らは、都市部にきて、寺子屋や、武道の町道場、など開き、糊口を凌いだものです。
そして、従来の、刀や槍をすて、民業に励んだ人達も、居ました。
先祖伝来の土地に、住んだり、先祖のお墓を護れた人は、極く、僅かだった様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/12/07 18:09

明治に入ると、○○開拓団とかで、「その土地を開墾すれば、



土地が貰える」ということで、移動してますよ。

特に、北海道とかは、開拓民として全国から多くの民がやって来ました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/12/07 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!