dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコンのコンセントがあるのですが、携帯の充電器をさしても大丈夫ですか?

「エアコンのコンセントがあるのですが、携帯」の質問画像

A 回答 (6件)

エアコン専用の100V(II型)のが天井近くにあるが、5年前から普通に蛸足配線して延長コード引いて、オーディオ・ゲーム機に繋いでいる。


何も問題ない。
    • good
    • 0

100V20Aのコンセントですから、携帯の充電器他


普通の100V機器は何でも繋げられます。
    • good
    • 0

単相100V(許容125V)接地付コンセント。

II 型プラグ兼用ですから普通に携帯の充電器使えます。
単相200Vは、間違っても II 型のプラグは挿し込めない形状になっています。
    • good
    • 0

コンセントが合わないでしょう。

    • good
    • 0

あ。


それはダメかも。

充電器(ACアダプタ)の入力電圧を確認してください。
そこに「200V」とか「220V」と書かれていれば大丈夫。
「100V」「110V」しか書いて無ければ使用できません。てか使用してはダメ。

そのコンセントはエアコン用の200Vを供給するための物です。
200Vに対応しない製品を使うと製品が壊れますよ。マジで。


・・・余談・・・

大概のACアダプタは200Vにも対応していますが、物によっては未対応の物もありますからね。
だから「ダメかも」です。
機器が壊れるだけなら良いほうで、下手すりゃ火災になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます
このコンセント200Vなんですか?200Vのやつって少し形違ったような気もするのですが…

お礼日時:2018/12/10 06:59

何ら問題はありません。

アース線を繋げないのなら、普通のコンセントと変わらず使えます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています