dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野良猫のメス、1歳未満、避妊済みを家族に迎えて10日後の11月30日に脱走して居なくなりました。飼い主や餌をくれる人以外には懐きません。
ウチにペットは他にオスの2歳の猫と、小型犬が1匹いたので慣れるまでは別室に寝床と食事を置いていました。私達家族が仕事に行ってる間や寝静まった頃家の中を探検していたみたいです。
先住猫には、いがまれてまだ仲良くなれてませんでした

ウチは本当に田舎で周りは山ばっかりで次の集落まで、何百メートルもあります。何百メートルも離れた地区の人にも聞いて歩き回ってます。あと、警察、保健所、新聞広告も出しました。
今月に入って雪が降り吹雪く日もありました。
ある人に雪が降ればますます方向感覚なくなるから帰れないでいるんじゃないかと言われたりしました。誰に聞いても見かけなかった、です。もしかして猫は山に入ったりしますか?まだ幼いメスの猫のです。もう絶望的ですか??

質問者からの補足コメント

  • ご近所はもちろん、隣の地区のポストにカラーの写真入りチラシを投函しています。人見知りの怖がりの猫が行くような所じゃ無さそうですが、3キロ圏内なので。。
    あと家から50メートルの所に物置の倉庫があって入り口は解放されていて、物がたくさん置かれているので忍び込めそうなのですが、そこに餌を置いておくと2日置きくらいに減っています。他に野良猫は居ないです。でも食べてるのたぬきとかかもしれないですよね。

      補足日時:2018/12/12 01:07
  • お返事ありがとうございます。庭先に餌を置いていたら、先住猫に食べられてしまいました。ちなみに先住猫は餌を置いている倉庫には全く近寄って行きません。(庭周辺のみです)
    脱走は夜に誤ってカギをし忘れた窓を先住猫が開けて外に出てそこから続くように出て行ったと思われます。初めての家、初めての外、初めての雪でパニックになったかもしれません。。

      補足日時:2018/12/12 02:00

A 回答 (4件)

日が浅ければ遠方へは動かない、でも餌場があれば動いてしまう。


だから、置き餌は他の子に食べられてもどんどん盛って絶やさないように。
捕獲器設置などしてください。捕獲器は仕掛けて長時間目を離さぬよう。1時間おきくらいにチェックしてください。
詳しくは下記参照で。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8219520.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誤って前の登録していたIDでログインしてしまいました。お返事どうもありがとうございます。今日も餌が減って居ました。絶やさず毎日盛っておきたいと思います。毎日涙が出ます。呼ぶとあんなにお返事していたのに、全く無いし。田舎なので、新聞広告に載せると「轢かれて死んでしまってたから埋葬しましたよ」とか言う連絡はあるみたいです。けど県道、国道の管理の方にも問い合わせましたが猫の死骸は無いそうです。いっそ亡骸でも会いたいと思っていますが、どうしてもまだ何処かに潜んで生きている気がしてなりません。頑張って探します。寒いし、早く抱きしめてあげたいです。

お礼日時:2018/12/13 00:58

主様のお庭に、しばらく餌を置いてみては、いかがですか?猫ちゃん用の…………たぬきだと食べないのでは?幸せな子猫ちゃんですね!ここま

な感じでしたか?
    • good
    • 0

動物の世界では、普通なら、新しい犬や猫が強く、昔からの古株さんは、いつも居場所をなくす………幼いメス猫ですが、生命力は凄いです!問

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?知りませんでした。

お礼日時:2018/12/11 20:26

じゃあ、エサをくれる人だったら、誰にでも懐くんだ


それだったら、外の世界に行っても暮らしていけますよ
心配しなくてもいいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!