dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台所の流し台上にある蛍光灯薄暗いのですが、料理作る時、暗い、ガスコンロからはなれて野菜、お肉、カットする時しずらいですどおしたらいいですか?独り暮らし照明もう少し明るくしたい改善出来ますか

A 回答 (4件)

コンセントあるなら、LEDのバーライトつけてみるとか。


https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_j …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、コンセントありますLEDバーライトあるんですね、今の台所壁取り付けられるか?調べて見ます

お礼日時:2018/12/13 19:50

>蛍光灯薄暗いのですが


単純に、蛍光灯自体が経年的に劣化して暗いだけならば、新品の蛍光灯管に交換すればいい
器具の種類にもよりますが、カバーなどが付いているなら、カバーの掃除
若しくは、カバーを除去しても明るくなります
また、蛍光灯の周りの素材を 光が反射しやす物を貼るだけで変わります

器具自体交換するならば、№1様のご意見通りです

いずれにしても、その場所などの画像捕捉が無ければ
適切な回答は得られません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、

お礼日時:2018/12/13 19:52

キッチン照明明るくしたら手元ランプはいらなくなったよ。


部屋の方も明るくしています。
LED型なら同じ容量でも相当明るくなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/12/13 19:50

独り暮らし照明もう少し明るくしたい改善出来ますか



出来ます。既設の蛍光灯を撤去して、天井ローゼットに交換して貰って下さい。
そうすると、天井ローゼットへ流し台に合う、満足するほどの明るい省エネLED照明器具が取り付けられます。
既設の蛍光灯を撤去して、天井ローゼットに交換する費用は有料ですが。明るい省エネLED照明器具(有料)は自分で取り付けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/12/13 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!