アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すいません、土間の部屋、25平米(13坪くらい)にエアコンを設置したいと思っています。候補は以下の2つとなります。土間なので天井までが3.2メートルくらいあります。木造ですが断熱はかなりしっかりしており気密も良いと思います。

霧ヶ峰 MSZ-ZW6318S ¥127,800
エオリア CS-X568C2 ¥165,780

エアコンの口コミで霜取りが一時間に15分などあり部屋が温まらないとありました。
霧ヶ峰の方は霜取りの前に部屋を余分に暖かくしてから霜取りに入るので部屋は暖かいまま・・・と解決になっていない解決方法をアピールしています。やはり値段は高いですが霜取りがあまりないエネチャージのエオリアの方が良いでしょうか?

現在別の部屋で使っている2.2kwの2016年制パナソニックエアコンの方は今までに一度も霜取りに入っていないと思います(定格450wと小さいのと当方三重県でそれほど寒くならないからなのかな・・・と思っています)

安くて容量の大きい霧ヶ峰の方が希望なのですが、霜取りを私は今までの経験したことがなく(今までは全部ストーブを使っていました)エネチャージを優先するかどうかすごく迷っています。


霜取りは気温どれくらいから始まるなどわかる方いますでしょうか。

A 回答 (2件)

断熱が良いと書いていますが、土間ですと、かなり地面への放熱がありますので、エアコンでは足元が暖まらない(温度差がある)思っていた方がよいと思います。

エアコンはそもそも上から気流が吹くため、足元を温めるのが苦手です。逆にストーブは床に置き、輻射熱もあるため足元が得意です。エアコンを使うなら、土間に断熱シートをひくことをおすすめします(霜取りよりそちらを気にするべき)。
なお、当たり前の話ですが、暖房容量の大きい霧ヶ峰の方が部屋の温度は速く設定温度になり、霜取りに向けて暖房能力はエオリアより高い状態となります。最近の機種では霜取りは15分も掛かりません。逆に三重の平野部ならほとんど入らないと思った方が良いです(気にするレベルではない、入っても4分とか・・・)。エネチャージは霜取りが心配な人に売るための売り文句で、ずっと同じ温風が出てくるわけではありませんので、気にしなくて良いと思います。
霜取りは10度以下くらいで入る可能性あります。特に雪が降るような気候(0℃~4℃前後で湿気が多い)の場合に入りやすくなります。
エアコンは安くて容量の大きいものを選んで、余ったお金で床の断熱を実施することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。自分も三菱が良いと思っており背中を押されました。三菱の容量の大きいのを購入します。ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/18 14:47

霜取りは、概ね外気温10℃以下で起こります。


雨の日などの湿度が高いと顕著になります。

そして、外気温が約5.5℃~7℃の時が顕著になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!