dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の持っている履歴書は
携帯番号を記す欄がないのですが、
実家の電話番号とは別に
自分で記す箇所を作って記入すべきでしょうか。

皆さんはどうされていますか?
記す場合は
(携帯)090-OOOO-OOOO
でよろしいですか?

A 回答 (3件)

携帯電話の番号は差し支えなければ是非書いて頂きたいですね。


人事の担当をしておりましたが、家の電話だとご本人様と連絡が取れない事が多くて、面接の時間をお知らせするのに苦労しました。
(連絡が取れない方は面接取り消しになったりしました)

携帯番号をご記入の上、取れる時間帯等を記載すれば
よろしいのではないかと思います。
(例:携帯受取可能時間○○時~○○時、その他は家の電話でも受取可能です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
アポは取れていまして、面接の時間等も決まりました。
そして、面接時に履歴書持参とのことでしたので
記す方が良いのか迷っておりました。

説明不足で申し訳ありませんでした。
どちらにしても携帯番号は記した方が良いですよね。

お礼日時:2004/11/17 15:40

面接を行うとき、予定を聞きスケジュールを組むときに


とても苦労しました。
携帯番号を書いてもらってた方にはすんなり連絡が取れ
とても助かりました。
記さなくても書類審査で落とされることはないと思いますが
是非、記しておいてください。
記入の仕方は、上記で良いとおもいます。

この回答への補足

お答えありがとうございます。
また、私の説明不足で申し訳ありません。
書類選考と面接を同時に行うというか、
履歴書持参で面接という形になりました。

合否の通知も郵送ではなく電話ということも
考えられると思うのでどちらにしても記す方が良いですね。

補足日時:2004/11/17 15:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/17 20:07

記載した方がよいと思いますよ。


すぐに本人に繋がるということは
相手側にも便利ですし、こちらにも
便利です。
書いてないより書いている方が
熱意があると感じられると
聞いたことがります。

場所に関しては電話番号の下に
携帯番号を書いておく程度でよいと
思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございました。
そうですよね。
どんな場合にせよ記載したほうが便利ですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/11/17 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!