dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもは焙煎後に中挽きしてもらったコーヒー豆を購入しているのですが、うっかり焙煎のみで挽いていないままの豆を購入してしまいました。

うちにはミルはなく、これだけのために購入するのもどうかと思っています・・・。

コーヒー豆のままでも、飲める方法はありますか。
水コーヒーとか粉状態でなくても作れるんでしょうか。
またはコーヒーリキュールとか?
あまりお酒は飲まない家庭なのですが、紅茶やハーブティー用に作れますか?
できればリキュール以外で抽出できないでしょうか。

何かいいレシピがあったら教えて下さい。

A 回答 (6件)

胡椒や岩塩のみるでしのぐ。


https://www.amazon.co.jp/dp/B07CXKCP1C/ref=asc_d …
居酒屋でコーヒー焼酎を出しているところがありますので、漬け込んでおけばコーヒー酒が出来なくはないと思います。
あとはハンマーで砕いた後、すり鉢でする。
などでしょうか。
でも1000円から買えますから、この機会に挽きたてを味わうのも悪くないと思いますが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0749GSBGX/ref=asc_d …
送料は考慮していません。
    • good
    • 0

アウトドアなどで専用の道具がない時は、布に包んで金づちなどで細かく砕いてからドリップします。


美味しいかどうかは別として、飲めます^^

あと、コーヒーグラインダー、ミルは特別なこだわりが無ければ安く買えますよ。
以下はカリタの電動ミルです。
goo.gl/7h59qU
手動ならもっと安いです。
    • good
    • 0

フードプロセッサーや、ミルサーも無いのなら、難しいですね。


ご近所のお友達か親しいお知り合いに相談してみたら如何ですか?

コーヒーミルが無くともミルサーなどはお持ちの方も多いかと。(^^)
    • good
    • 0

買った店に持ち込んだら、挽いてもらえますよ



とりあえずなら、すり鉢ですりつぶしてください
また、カナヅチや瓶の底で潰して細かくしてから、入れてください
とにかく、何らかの方法で小さく砕けば、コーヒーを出すことが出来ますから

あと、スーパーによっては、コーヒー売り場に、豆を挽く機械を置いているところがありますので、そこに豆を持っていって挽いて、それを袋に戻して家に帰る
という方法があります(^_^)v
    • good
    • 0

追記です。


店舗によるけど100均に簡易のが売っているらしいです。
あとはすりこぎで人力、大変だけどね。
最悪あまりお勧めしちゃいけないけど、スーパーの豆売り場にミルがあるところもあるけど、勇気いりますよね笑
    • good
    • 0

買ったお店にもっていけば無料で挽いてくれるのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

ネットで注文したので、持って行けないんです^^;

お礼日時:2018/12/21 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!