dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には、付き合って3ヶ月の彼氏がいます。
その彼氏にもう疲れた、飽きた、一緒にいても楽しくないと言われました。
その理由は、クリスマスデートした後に彼の家に泊まる予定だったのですが、急遽泊まれなくなってしたいました。私は単純に泊をすることができず悲しかったのでそのことを彼に伝えました。するとそんなのしかたなくね?と言われました。そうだねと言うとそう言うとこがだるいしめんどくせぇんだよと言われました。

実は1回別れていて、その理由は私がガキくさいのが理由で何回もなおすと言っては同じことを繰り返してしまっていることで別れました。ですが、彼から私がガキくさいのを治してくれるのならという条件で復縁をしました。

復縁してからも何度か私のガキくさくしつこいのが原因で喧嘩をしていました。

ですが、私は彼氏が長く付き合っていくうちに冷めてしまっているのが見えて好きじゃなくなったのかなと不安になってしまい依存したかのようになったのだと思います。

結果、彼から別れたいと言われました。私は別れたくないということを伝えました。ですが同じこと何回も言うの疲れたと言われました。そして私達は私のガキくさいのやしつこいのが治るまで距離を置くことにしました。私は彼が好きなので距離を置き自分を見つめ直して付き合いたいと思っています。どうすれば彼の気持ちがかわりますか?

またクリスマスプレゼントは買っちゃったし渡すと言われました。25日にクリスマスの日別れたいと言っている彼氏にプレゼントを貰うのがすごく心が痛いです。どんな顔やテンションで彼と会えばいいのかわかりません。

A 回答 (5件)

ガキくさい、がなんかハッシュタグみたいに登場するけど日常であまり聞かないし、そんな事付き合ってる相手に言う男性の方がよっぽど説得力も無いし、ケチだし、短気だし、気持ちを汲む余裕も無いし、お前が成長しろよ、と私は思っちゃいましたけどねー。

お子ちゃまだから扱い簡単なのに。褒めて自由にさせて質問者さんが適度にモテてれば勝手に怒って戻ってきます。オレの女だろー、とか言いつつ。ガキ臭さを直して彼氏に媚びて我慢を続ける、なんて悪化するのみです。意外と自分の方が大人って自覚しましょう。飽きた、とか言う失礼な男、即さよならー、ですけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
どう彼と接していけばいいか(扱っていけばいいか)分からなくなってしまってます。我慢をしても悪化するのは目に見えているので冷却期間でゆっくり考えたいと思います。

お礼日時:2018/12/23 13:24

価値観の違いです。

背伸びしなくてもいいですよ。それと 暴言はく人は 無しです。
    • good
    • 0

> だるいしめんどくせぇ


> ガキくさいのを治してくれ
立場をかえて視点をかえて、ひとつ考えてみてください 客観的になってみてください
あなたは、ご自分の愛する大切な人にむけて、そんな言葉を投げつけることが、できますか
もし、できているのなら、お互いさまの似た者同士ということなんですが

> 長く付き合っていくうちに冷めて
付き合って3ヶ月 わずか3ヶ月です ぜんぜん長くないし どうか冷静になってください
いちど別れて復縁なさっているのなら、じっしつ3ヶ月にすら満たないんじゃないですか
プレゼントも冷却期間も、もはや無用だと感じますよ

わたしは半世紀以上生きてきてカノジョとは19年つき合ってます 一時は結婚していました
いまは離婚していますが人格を否定されたことはありませんしカノジョの人格を否定したこと
も、ありません 19年の間 人格否定は、ありません
3ヶ月で、あなたをいろいろ否定してくる人に、なにかしら存在価値が、あるのでしょうか
滝に打たれたり山籠りや断食のほうが、まだ苦行としての価値があるように思えます
    • good
    • 0

どちらかと言うと、クリスマスの夜(性なる夜?)を楽しみにしていた彼が不貞腐れたのではないでしょうか。


言葉と心は違うように感じました。
25日はあわよくば、最後の「お楽しみ」をしたいと思っているので会うのかも知れません。
一度、離れてみて自分の気持ちを整理してみてはいかがでしょうか。
私は一方的に「あなたに原因がある」と言う人は信用出来ません。
言葉が悪くなってしまって申し訳ありません。
他の人の意見も参考にしてみてください
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
おそらく彼は実家暮らしなので私が彼の家の前に行ってただけプレゼント交換して終わりだと思います。でもどこかで少しあって話したりできないかと期待してしまっている自分もいます。
一度、離れて自分の気持ちに向き合おうと思います。

お礼日時:2018/12/23 13:27

彼の気持ちを変えることに努力するのではなく、自立しましょうね。


彼に依存しているうちはあなたは変わりません。
自覚しているなら、綺麗に別れられると思いますけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり依存しているうちは変わりませんよね。今までの彼との思い出を思い出すと別れることができず距離を置くという形になりました。冷却期間で忘れられることができれば綺麗に別れようと思っています。

お礼日時:2018/12/23 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!