重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

確率の問題の中の証明問題なのですが、青線がその下の行の式に何故なったのか分かりません。
ご教示よろしくお願い致します。

「確率の問題の中の証明問題なのですが、青線」の質問画像

A 回答 (1件)

Σ_{k=1~a}kP(X≧k+1)



k+1=j
とすると
j=2~a+1
k=j-1
だから

=Σ_{j=2~a+1}(j-1)P(X≧j)
=Σ_{j=2~a}(j-1)P(X≧j)+P(X≧a+1)
↓P(X≧a+1)=0だから
=Σ_{j=2~a}(j-1)P(X≧j)
↓0=(1-1)P(X≧1)だから
=Σ_{j=1~a}(j-1)P(X≧j)
↓jをkに置き換えると

=Σ_{k=1~a}(k-1)P(X≧k)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/12/26 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!