dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親が我が子の運転免許証を取り上げることはできますか。

A 回答 (6件)

取り上げることはできないです。

(民法4、5条)
未成年者だとしても、その者に利益となることは自由にできます。
即ち、親の同意がなくても運転免許証は取得できます。
仮に、物理的に取り上げたとしても、
再発行も可能ですし何らの法的効力はないです。
    • good
    • 3

親に依存しているかどうかによります。


事故を起こした場合の賠償責任能力や、相手の一生を左右する責任を考えると、免許証だけの問題ではありませんよ。
甘えから脱却するのは、経済的にも精神的にも、大人として完全に独立してからの話です。
    • good
    • 2

認知症の高齢者の運転免許や車の鍵を、家族が取り上げるのが問題無いと言う時点で分かるかな

    • good
    • 0

おはようございます。



車の免許なら親子ともに成人と考えられますが、同一に生活する
親子間の民事の問題は基本的に法律より家の方針が優先されるの
で、それが適切な理由なら、認められるんじゃないでしょうか。

例えば、運転免許は発行されているものの、親の目からみて、ま
だ危険であると判断する何かがあるとか。



以下雑談
うちの親は、兄に対して、車を現金払いで自分で買えるくらいの
経済力を持つようにならなきゃ、免許証を自由に使わせないなん
て言ってました(しばらく親の監視下じゃないと車の運転は出来
ませんでした)。バスの運転手である親からみれば新人ドライバー
は誰でも危険に思えるだろうて。。
    • good
    • 0

未成年、あるいは生活費を親に頼っている、ならばできます。


つまり、子が親の責任の下で生活しているならば、親は子供の生活を監視し、保護する責任があります。

極端な言い方をすると、親の責任下から出て、自分自身の力で生活し、「どこで野垂れ死にしようと誰のせいにもしない。自分で責任を負う」のなら、親を一切封ずることができます。

それができなければ、親の口出しを完全排除できません。
それが親子の繋がりというものです。

親の家で暮らしているのなら、なおさら親の干渉を受けるのはしかたないです。
    • good
    • 0

はい、物理的に可能ですね。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!