dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この年末に冷蔵庫が壊れました

サンヨーの冷蔵庫
10年くらい前に買いました

突然冷えなくなり
冷凍食品が溶け始めています

表示はH
一旦コンセント抜いてましたが変わりありません

年末冷蔵庫壊れた場合の対処など教えてください
至急お願いします

A 回答 (4件)

>年末冷蔵庫壊れた場合の対処など教えてください


買い替える。
明日ならまだ大手家電は営業しているので
在庫から手当てできるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局次の日に買い替えすぐ持ってきてもらえました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/07 08:39

エラーコードはHの後に数字が出ます、その冷蔵庫を購入した時に取扱説明書が有ったと思いますが、エラーNoH〇〇と出るはずですので取扱説明書を見ればその点が記載されています、例えばH10とかです。

品番は解りますか?
    • good
    • 0

冷蔵庫の上に氷を置いて、なるべく早く消費。


冷凍庫の上には新聞社をのせておき、
冷蔵食品片付いたら冷凍食品を消費。
位しかないかと思います。

家電店は年中無休が多いので明日買いに行きましょう。

余談ですが、
冷凍が多いなら三菱電機。冷凍性能が高く冷凍による細胞破壊でべっちょりとして美味しくなくなる現象が抑えられます。

チルドをよく使うなら日立。
真空チルド(無い機種もあります)で匂いやガスが抑えられ、鮮度が良い状態で長く保てます。

チルドや野菜を長期保存することが多いならパナソニック(サンヨー)。温度管理性能が高く凍らないギリギリを保てるため他社の倍近く長持ちします。

参考になれば
    • good
    • 1

こんばんは。



 「三洋電機」は「パナソニックグループ」なので、とりあえず ↓

 http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

該当のものがありません…
h表示で
番号とかないんです

お礼日時:2018/12/30 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!