dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット上だと、現実とは比べ物にならないほど簡単に喧嘩や争いが起こりますが、これが人間の本当の姿ですよね?

初めてネットの書き込みを見た時は非常に驚きましたが、今では当たり前に感じているどころか、自分もその一員になっていたりします。

A 回答 (14件中11~14件)

「匿名」ですから、無責任に何でも言えます。



スルーできない人は反応します。

それを煽る「匿名」もいます。

わざと混乱させる「匿名」もでてきます。

何で揉めてるのか分からなくなります。

ルールも何もないですからね。

ま、「実名」であればおとなしくしてるんでしょう。

冷静に見極める目が求められますね。
    • good
    • 1

ネット空間は、現実とは異なり、相手の素性、相手の顔が


見えませんから、言いたい放題できますからね。
なので、ついつい相手への誹謗中傷を迷うことなく簡単に
言ってしまいます。
まぁ今後もネット空間が発展すれば、もっともっと人への誹謗中傷が
増えるでしょうね。
    • good
    • 1

手を出していないのですから、平和なもんです。


国の代表同士が戦うスポーツを「代理戦争」という人もいるくらいですし。
    • good
    • 1

無料なのにやたらムキになって我こそが法律家なり!お前引っ込め!みたいなのが居て人間って負けず嫌いなんだなって思いました♪

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!