
浪人生です。
Z会のセンター試験予想問題パック(緑パック)を解いたのですが、
国語158 英語169 数学168 化学78 物理82 日本史85でした。
現役時に89%だったことを考えると、今まで日本史以外の教科のセンター対策をしていなかったという言い訳もできないほど酷すぎました。
Z会の問題の難易度は、本番と比べてどうなのでしょうか?(センター試験の問題からしばらく離れていたので、難易度が把握できませんでした)
また、センター対策に切り替えるべきでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
昔は、Z会のレベルは高かったですよ。
今もなのかは分かりませんが、昔と変わっていなければ
本番ではもう少し高めの偏差値になる気がします
ちなみに私は現役のとき、12月第2週頃からはセンター対策にほぼ時間をつぎ込んでいました
が、それは人それぞれの考え方にもよりますので参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 高3 法政の入試についてです。 法政大学法学部法律学科と国際政治学科では入試問題の難易度や傾向にどれ 2 2022/07/24 12:16
- TOEFL・TOEIC・英語検定 浪人生今から英検準1級間に合うか 1 2022/04/29 02:10
- 大学受験 早稲田国教志望浪人生です。 現状、かなり遅れていますので助言が欲しいです。(出来れば国教の入試制度を 9 2023/08/10 23:05
- 大学受験 早稲田国教と上智総グロどちらが良いでしょう? 現在高2です。 どちらも同じくらい行きたい大学で迷って 2 2022/05/04 11:30
- 日本語 「使われている」と使い方が違うのは次のどれか 1 2022/07/11 20:08
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 歴史学 過去のセンター試験の日本史か何かで、朝鮮人の強制連行を行なったという選択肢が正解の問題が出てきたとき 3 2022/03/29 13:33
- 大学受験 現代文の中間考査で、センター試験の追試験の過去問と同じ問題、同じ選択肢が5割も出題されます。本試験な 1 2022/10/10 11:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験で過去問と全く同じ...
-
共通テスト対策の赤本を買って...
-
高2河合模試の過去問など、あり...
-
新高3で、日東駒専への進学を希...
-
リアルガチでマーク式理社9割≒...
-
大学受験で過去問だけを解いて...
-
東京医科大学看護学部 入試問...
-
MARCHはだいたい全統模試で偏差...
-
【批判覚悟】東大に現役で行け...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
クラTの背ネームについて、理系...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
なぜ文系数学の入試では複素数...
-
質問です。北九州市立大学か西...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の試験で過去問と全く同じ...
-
共通テストでもセンターでもい...
-
MARCHはだいたい全統模試で偏差...
-
新高3で、日東駒専への進学を希...
-
センター過去問とセンター対策...
-
私大対策にセンター日本史解く...
-
よく地理は地図帳に書き込んで...
-
明日南山大学の入試本番なのに...
-
浪人生女です。 日本史について...
-
大学受験。過去問。頻度。
-
リアルガチで教科書+過去問だけ...
-
東京海洋大学 2次試験対策について
-
センター英語に関してです 過去...
-
東進過去問データベースについて
-
進研模試の自己採点を間違えて...
-
過去問研究した内容は覚えますか?
-
同志社大学を目指してるもので...
-
センター対策
-
過去問は何年分も解くとな慣れ...
-
理系の私立大学志望なのですが...
おすすめ情報