No.4ベストアンサー
- 回答日時:
PTP役員? いきなり役員じゃないでしょう?
まずは、クラスの中から数名の委員が選出されます。
うちの子の学校の場合、学級委員、広報委員、成人委員の3名と各地域からの地区委員とで成り立っていました。
その中から代表がPTP役員会にも出席し、PTP役員はそうした人たちの中から立候補や推薦で選ばれた人がなっていきました。
PTP役員の方は、なんだかんだとやりたい人がやっているようにみえます。
いるのですよ、みんながみんな嫌がっているわけではないのです。
問題はクラスから選出される委員の方です。
年度初めの保護者会の後、委員選出があり、よっぽどの理由がないと逃れられません。
一度委員をすれば、次の年は免除されますますが、その次の年には免除は解除。
子どもの人数が多い学校だと一度もお役目なしでいけることもありますが、少ないと1回はしないといけないとか、数回回ってくることもあります。
そして、実際の仕事はどうなのかというと、実にどうでもいいことを儀式のように繰り返していることが大半です。
何らかの大会行事の参加を求められたり、憲法改悪反対とかのもありましたね。
それぞれそれなりの仕事はあるのですが、たいしたことないことをわざわざ時間をかけてしていると思えました。
それでも、近年はOA化も進み、誰かエクセルで名簿を作るとレジメンや議事録をワードで作成することをしますので、サクッと終わります。
十数人いるメンバーの中にできる人はいますので、たぶんそれで進みます。
こういってはなんですが、私 自分の仕事上 PTAでしていることくらいサクサクできる実務能力はあります が、手は出しませんでした。
率先してやる人、やりたがっている人がいましたのでね。
やったらやったで、楽しいみたいですよ。PTA役員
地区役員をしている時、分団のメンバーの住所録を作りました。
10分もあればできます。
次の役員さんに、名簿をUSBメモリに保存して渡そうとしたら、うちPCないし、使えないんですと言われた時はガクっときましたが、そういうこともあるのですね。
幸い、他の役員さんでできる人がいましたので、その人に引き継げましたが。
ま、なんとかなるでしょう。
できないなら、紙に線ひいて手書きで書けばいいだけのことですしね。
そんなに心配しなくても、何とかなります。
役員決めの日に出席して、クジが外れるように祈ること。
当たったら、覚悟を決めてやる。
やれることをすればいいです。
書類作成の実務に長けた人はいますので、それ以外の仕事をすればいいのです。
ちなみに・・・私の経験上、早めに委員をしない方がいいです。
仕事をちゃんとできる人と認められると、めでたくPTA役員に選出される可能性が高まります。
4年生の親あたりから選出されますので、1年2年3年で委員をして、そこで代表になってしまうと役員会にもでないといけなくなり、そこで顔を覚えられてしまいます。
委員の仕事はそれほど大したものはありませんが、代表や役員になるとしょっちゅう会議ばかりあり、することも多いようですからね。
もちろん、それをするのもありだと思います。
子どもが小さいうちはママ友付き合いとかもあったでしょうけど、大きくなるとなくなるでしょう?
委員会とか役員会ってのが、女のつるみの場になっているのですよ。
それも悪くないです。
仕事休んでまでと思いましたけど、有給休暇も消化しないとね。
役員ではなく委員ですね。
>役員決めの日に出席して、クジが外れるように祈ること。
当たったら、覚悟を決めてやる。
くじに外れ続けたら6年間やらなくてもいいのか、PTAの規約みたいなのに書かれていた“一人1回は委員や役員をやらなくてはならない”というルールををどれほどの人が守っているのか、くじに外れたからとやらずにいて白い目で見られないかとかその辺が気になっています。
また内容を改めて質問したいと思います。
パソコンで簡単な名簿を作るくらいはできますが、それよりもコミュニケーション能力が低いことや臨機応変な対応ができないこと判断力がないことが心配です。
長文でのご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>指示待ちで常識に欠けるルーズな人間
あなたがそうなるつもりじゃないんでしょ。
だったら、知っている人に聞けばいい。
前任者、経験者、一緒にやる人、物知り、先生、教頭、・・・
聞ける人はいっぱい身近にいるはず。
その人に能力がないからできないのではない。
一人でやろうとするから行き詰ってしまうのだ。
そうやって独りよがりになって自滅した例など数えきれないほどある。
よく小説でもマンガでも
「仲間がいたおかげで」
という展開になるでしょ。
あなたもその通りにすればよいのです。
もしやることになっても一人で役目を果たすわけではないですもんね。やることになったら周りに聞きながらやっていこうと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
どうにかなる。
でも、低学年で引き受けて、高学年でやらされた人もいるけどよ。
全ての人が1回引き受けてくれれば、そんな事はあり得ないが、1度も引き受けない人も、多いので、そういう現象が出る。
低学年のうちにやってしまうとまた高学年になったときやらされる可能性もありますよね。
私のとこのPTA規約には「全員やりましょう」的なことが書かれているのですがそのように規約に定めていない学校も多いのか、それとも規約に書かれていてもやらない人が多いのか、その辺も気になっております。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
PTA広報委員長やっていますがもう無理です
小学校
-
相棒役のママにPTA役員の仕事をもっとして欲しい
小学校
-
PTAの役員・・・辛いです
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
PTA活動でやる気があり過ぎる人は困る
小学校
-
5
幼稚園でPTA役員をしています。ペアで動く方に嫌われてしまったようでストレスです。 その方がお休みの
子供・未成年
-
6
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
7
心療内科に通い始めてすぐに幼稚園の役員をやらないか打診されました、、、 引き受けるべきか悩んでいます
幼稚園・保育所・保育園
-
8
PTA役員で辛い時どうしたら良いでしょうか?
【※閲覧専用】アンケート
-
9
仕切らないと気が済まない人。
大人・中高年
-
10
優しい言葉を下さい(TT)
いじめ・人間関係
-
11
子供会の役員で会長が動かない。
その他(行事・イベント)
-
12
子供会の役員決めについて。疑問が残りました。来年度の役員を決めるにあたり、同学年の保護者が集まりまし
小学校
-
13
PTAに一度も選ばれなかったです。。。 1番上の子が6年生ですが、 今まで一度もptaに当たったこと
学校
-
14
子供会の役員がまた・・・困っています
小学校
-
15
幼稚園をやめさせたい…
子育て
-
16
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
17
子供の学校のPTA役員を社交不安障害でもやられたかたいますか?
学校
-
18
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
19
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
20
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性が顔が赤くなる時ってどん...
-
PTA広報委員長やっていますがも...
-
PTA 三役とは
-
担任の先生へ、たった色紙一枚?!
-
PTA役員は仕事できない人間でも...
-
PTA役員は子供の保護者(両親)以...
-
PTAの役員決め、本当に介護して...
-
会社役員へのお茶出しについて
-
事務連絡の返事をしない保護者...
-
PTA旗振り当番を忘れてしまって...
-
子供会の新一年生の会員募集は...
-
PTA会長の引き受け手がいない
-
攻撃性の強い方との上手な付き...
-
PTA
-
合同会社の代表社員になるまし...
-
3年ほど前に退職した社員を戻し...
-
PTA役員を嫌がる母親(2)...
-
PTAの副会長になったのです...
-
PTA役員(会長など4役)のお断...
-
子供会の役員がまた・・・困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PTA広報委員長やっていますがも...
-
男性が顔が赤くなる時ってどん...
-
3年ほど前に退職した社員を戻し...
-
PTA 三役とは
-
PTA役員は仕事できない人間でも...
-
合同会社の代表社員になるまし...
-
PTA旗振り当番を忘れてしまって...
-
PTA 教養委員に選ばれました
-
職場の老人に、退職を促す良い...
-
子供会の役員がまた・・・困っ...
-
事務連絡の返事をしない保護者...
-
子ども会で行う天神講について
-
PTA役員
-
PTAの役員決め、本当に介護して...
-
子供会の新一年生の会員募集は...
-
部活保護者会の役員決めについて
-
PTA役員は子供の保護者(両親)以...
-
自治会役員を辞めたいです…。
-
PTA役員選出、介護を理由
-
PTA
おすすめ情報