dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が、「自分で自分の髪を切るとはげる」といっていましたが本当ですか?

また自分で切るとしたら、気をつけないといけないことってありますか?

教えて下さい、お願いします。

A 回答 (4件)

私は聞いたことないです。



自分で髪を切ると、左右をそろえようとして、
どんどん短くなっちゃったことはありますが。。

あと、知り合いの美容師さんは、
「最近自分でカラーリングする人が増えて、髪が薄くなる人が増えた、自分でカラーリングするとどうしても肌までダメージがいきやすい」
とは言ってましたけど、、、
    • good
    • 0

それではげることは、ありえないです。


ただ、失敗すると、ひどいトラガリになったりする可能性は十分ですから、「自分で自分の髪を切ると、失敗して、はげのようになる」なら、ありうるかも。
それと、短い人は、自分で切るのは、左右のバランス的にむずかしいでしょうね。
こつは、貴方の書いた「~はげる」に、もしかしたら、つながるかもしれないけど、素人は、とにかくチョットずつ切ることです。
ザクッとやってしまったら、取り返しがつきません。
#3の方もおっしゃっているように、まどろっこしくとも、ちょっとずつ。これが自分カットの成功の秘訣でしょう。
    • good
    • 0

>「自分で自分の髪を切るとはげる」


私は聞いたことがありません。
迷信や弦担ぎのようなものではないですか?
私は素人ですが、医学的にそのような因果関係があるとは思えません。

前髪を切る時は
乾いて自然におろした状態で
ハサミを縦向きに入れながら少しずつ切って行くと
自然な仕上がりになると美容師さんから教えられ、
実践しています。
ちょっとずつ・・・というのが
ややまどろっこしい感じがありますが、
仕上がりには満足しています。
    • good
    • 0

・・・禿げはしないと思いますが(^^;


ただ、髪が短い場合、間違って根本からざっくりと切ってしまう・・・という可能性ならあると思います。

実際、私は昔はよく自分で切っていましたが、
全然禿げていませんよ。
ただ、特にショートカットの場合、前後左右のバランスが難しいですね。
私自身は鏡を駆使して切っていました。
3面鏡+後ろにも頭全体が見えるように鏡を置いて・・・
(うーん、傍から見るとアヤシイですね)
最後に梳きバサミを使うと、自然な感じに仕上がります。

以上、ご参考までに。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!