重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

容姿に注目されがちな人。
アラフォーです。
こんなおばさんになっても大部分の方から「綺麗」と誉めていただく事が多く、ありがたいのですが、職場で他の職員が私の容姿に対することを皆で話題にしていたよと、他の職員から教えてもらうときがあります。

その内容は、決して良いものでもなく「最近顔色が悪い」なども聞きました。
それを直接、みんなの前で指摘してくる職員もおり、指摘してきた職員は、髪も爆発状態でメイクもしない女子力のない人に言われ、なんでアンタに言われないといけないのかと愕然となります。
他の職員は、太っていようが話題にもならないのに、私は容姿について良いことも言われる分、悪いことも言われます。なぜでしょうか?


そんなに容姿について言われる筋あいもないし、気分悪いです。


直接指摘してくる人にはどうやって返せばいいですか?

A 回答 (7件)

アラフォーなのでしょ?


綺麗、はお世辞とは思いませんか?社交辞令ですよね。

そのお世辞に気を良くしてるあなたに対して、(少しはきづいたら?)と思い言ってくれてるのでは?

ホントに心が綺麗なら女子力のない女子にはムカつかないのだと思いますよ。

言い返そうと思ってるあなたはまだまだ器が小さい。
そうゆうこと。

これから謙虚にやって行けば器の大きい素敵な女性になっていくと思いますがどうでしょう?
    • good
    • 1

容姿が良い悪いに関わらず、人なんて自由に言うもんなんです。

それにいちいち構ってたらきりがないです。言い返すのも大人げないです。言わせておきましょう。
    • good
    • 3

嫉妬、妬みもあるでしょう。


卓越された才能や整った外見は、必ずしも誉められるだけでは、ありません。
ちやほやされて、面白くないと思う人間が必ずいますからね。
やり返さなくても大丈夫です。
人は見てないようで、みています。
言ってくる人は、その発言によって自分の評価を自ら下げているので、きっと質問者さんと同じように、この人嫌だなと思ってる人が表には出さないけど感じてる人がいると思います。

その人に対しては、フェルターを張るとよろしいと思います。
関わらないのが良いです、害でしかないと思う人は。
    • good
    • 0

無視すれば良いでしょう。



職場は、ある意味で、競争社会ですから、少しでも抜きに出る者がいると、とかく噂になり易いですね。
きっと、貴女の事が、羨ましいのでしょう。

でも、もう少しの辛抱でしょう。
大台を超えれば、噂ややっかみも減って来るのではないですか。
    • good
    • 0

>他の職員は、太っていようが話題にもならないのに


話題にならない、のではなくて話題になっているかどうかわからない、が正解ですね。こういう雑な事を平気で言い切る大雑把な感性だということを周りのひとはわかっているんですよ。

で、そういう鈍感な人だからせっかく顔立ちが良いのに健康には気を使っていないのではないか、と皆さんは心配してくれているんです。

まあ、心配したとしてもいちいち指摘するのも無神経だとは思いますけどね。
    • good
    • 0

女性は何故良い評価はまに受け、悪い評価は否定や拒絶をするの?



顔色が悪いなんて悪口でも何でもないし、貴女の状態を心配したものです。

貴女のその人に対しての言葉の方が悪口と否定になり酷いものですよ。
    • good
    • 4

職場のレベルが低すぎ。



今すぐ転職活動を開始しましょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!