
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はじまして。
まるで自分のことを言われているような気がしました^^;私も、特に笑うことでもないのに笑をよくつけてしまいます。絵文字などはあまり使わないので、何もつけないと冷たい文章になってしまうからです。笑、とあるだけで明るく見える気がしています。自分の中で笑をつける基準は、『面白くて爆笑している時』じゃなくて『笑顔で話している時』だと思います。
その方は、別居してる、と送ったら少し闇が深そうな感じがしてしまうので…あえて笑をつけて、質問者様に気を遣った意味もあるのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
人はそれぞれ感性が違うからでしょう。
世の中には深刻な問題を少しでも前向きに捉えようとする人。
ありのままに受け止めようとする人。
より深刻に考えてしまう人など様々です。
それにしてもその友達、ちょっとしてことで切れるんですね。
心の広さ、余裕が感じられませんね。
旦那さんも別居できてホッとしてるかも。
余談ですが、別居した夫婦が元に戻ることは少ないとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い 旦那と喧嘩しました。 理由は、土曜日に旦那の友人宅に遊びに行く予定がありました。1家族は誕生日のお祝 4 2022/04/05 14:42
- 夫婦 私の言ってることは束縛にあたりますか? 旦那は自分も自由がいいし、私もそうすればいい的なことを言って 11 2022/03/31 19:36
- 夫婦 旦那が不倫をしているようですができれば夫婦関係修復したいです。 4 2023/01/10 05:49
- 事件・犯罪 犯罪かどうかについて 2 2023/04/21 07:12
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- その他(恋愛相談) みなさんは旦那や彼氏のインスタのフォロワーとかって気にしますか? 昨日のことです。旦那がインスタで知 1 2022/07/13 05:43
- 離婚・親族 大喧嘩し、私が一方的に悪いと言われていて、親権を子供3人全て旦那という内容で離婚届を書いておくことを 4 2022/11/17 07:51
- 夫婦 生後4ヶ月の子供を育ててます。 2ヶ月入院してたのですが退院してから子供と自宅に帰り子育てがスタート 3 2023/04/10 04:48
- 恋愛・人間関係トーク 旦那のことで少しショックなことがありました。 先日、旦那と博多に旅行にいきました。 旦那の大学時代の 1 2023/02/15 11:54
- 離婚 離婚調停申し立て中の子供との面会について 現在旦那と別居中で離婚調停の 申し込みはしてあります 原因 1 2023/05/27 18:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別居した夫婦が再同居してやり...
-
母親と喧嘩して解決はしたので...
-
妻の方から警察に、別居中の夫...
-
別居からの復縁
-
別居婚は、世間的におかしいで...
-
妻と子供達と別居して、8カ月。...
-
家庭のことで(長分)
-
いいかげんな民事調停員
-
元夫から養育費未払い請求したい
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
-
未婚で元カノが出産しました。 ...
-
養育費減額の調停期間中に破産...
-
妻の推し活について経験者の方...
-
妻と子供たちが嫌いです。それ...
-
子の監護に関する処分 調停申...
-
調停の仕組みについて教えて下さい
-
別居中に妻とSEX それって夫婦...
-
離婚後の子供との面会。
-
既婚の男性に質問です。
-
別居中の婚姻費用分担金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の方から警察に、別居中の夫...
-
母親と喧嘩して解決はしたので...
-
別居した夫婦が再同居してやり...
-
自己破産について。同居人に知...
-
夫と別居する際の住民票移動、...
-
別居婚は、世間的におかしいで...
-
弟が私の身体を求めてきます
-
家庭内別居中の過ごし方について
-
娘(45歳)別居3年、子供2人、...
-
二世帯住宅
-
自営業の同居
-
別居してる方したことがある方 ...
-
生活保護で 子らと別居は可能で...
-
自分の気持ちがわかりません 夫...
-
最近結婚しました子供も授かり...
-
別居に踏み切ります。大丈夫で...
-
2階からの水漏れ
-
メールの語尾に笑をつける友人
-
3歳の子供 別居中です。 3歳の...
-
別居するには どんな準備が必要...
おすすめ情報