この人頭いいなと思ったエピソード

隣家に騒音のことで何度も通報されてしまっています。わざとうるさくやってるわけじゃないです。どうしたらやめてもらえるのか教えてください。

騒音はエネファームの騒音ですけど、殆ど聞こえないはずなのに、うるさくて眠れないと言われています。勿論故障とかしてませんし、うちには聞こえません。
すぐそばに行くとかすかに聞こえるくらい静かです。なのに隣家にはうるさく迷惑なんだそうです。

警察も、同情してくれてる感じではあるんですけど、これだけ何度も困っているからどうにかしたらどうかと遠回しに言われました。エネファームを止めたらお湯が使えなくなるので無理だと説明しました。でも警察は通報があったら行かなきゃならないものだと言ってて、どうにかならないかと言われました。

どうしたらいいと思いますか?
何度も通報されて本当に困ってます。エネファームの騒音が眠れなくて迷惑だという通報内容です。でもエネファームを止めることはできないですし、殆ど聞こえない音のために止めるのも意味がないですよね

質問者からの補足コメント

  • 故障とかはありません
    通常の後だけど神経質な人はクレームを言うって言ってました

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/13 17:07
  • 低周波機を借りて、エネファームの方向から出てるって確認してるのだそうです

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/13 17:12
  • 隣家は夜眠れなくて受忍限度超えるとか、通院してるとか通報とか相談してます

    客観的に騒音ではないが、各所で注意が出てるからって言ってました

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/13 17:14
  • 隣家にはうちにはもうクレームを言うなって言いました
    だから役所や町内会や警察に言ってるんだと思います
    弁護士は高くてあきらめました

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/13 17:16

A 回答 (6件)

こんにちは


エコキュートが原因で、低周波騒音症候群(通称)の症状が出ている者です。

低周波騒音が原因で健康被害が出ている場合、元の良好な健康状態を取り戻すには、その音の発生源を自分の周囲から撤去するか、自分自身が遠くへ逃げることが最良だと言われています。
(エコキュートやエネファームは苦情を受けて修理すると、かえって悪化するという体験談あり)

1)低周波騒音に関するトラブルの相談先
 (一例。一部無料相談あり。低周波騒音の被害者も利用可能)

・地域の弁護士会、弁護士事務所、法テラス、行政の無料司法相談
・地域の司法書士会(ADRのための無料相談あり)
・町内会(町内会によっては、個人間のトラブルに関与せず)
・行政の無料家庭相談(近隣トラブル含む)
・消費者センター(メーカーや業者のせいで被害を被っている、被害が出そうな場合)
・NPO法人(日本国内)

一般家庭同士のトラブルの場合、行政は大抵関与しません。
総務省は低周波音を規制していません。
低周波騒音がエコキュートやエネファーム等家庭用機器から出ている場合は経済産業省。
環境省は低周波騒音の『参照値』を提示中ですが、法的効力は無し。


以下は、興味があれば、お読み下さい。

2)低周波騒音の性質やその影響

低周波音は物質を貫通して向こう側へ届く。
防音壁を建てても、その左右や上部から回り込んで向こう側へ届く。

「聞こえない音」のはずが、低周波騒音の存在に気付いて気にするうちに感覚的に鋭敏化が進む。
(その音があると体調不良になるので、音から逃げるために、まず音の存在を探してしまう)
空気伝導と骨伝導で周囲へ広がり、耳栓等をしても頭蓋骨を貫通してブーンキーンと聞こえたり、起床時に体表面が微振動する等で感じられる。
一般的な騒音は戸窓を閉めると音が軽減するが、低周波音はかえって改悪。
(一軒家の場合、地盤や建物土台等が微振動し、床を通じてベッドや寝具にも影響することがある)
自宅内で発生中の場合は自分で低周波音を止められるが、近隣に発生源があれば止められない。
(イライラ、鬱、自殺願望の原因になる)

大きい音量の低周波騒音を浴びたり、低周波騒音を長時間浴び続けると体調不良になるので、症状に合わせて受診するが、病院内に同じ音量の低周波騒音が存在しないこともあり、自宅内での突発的な症状は病院内で確認出来ない。
そのせいで、自律神経失調症や更年期障害と疑われることがある。

また、同一人物でも、その日の体調や睡眠時間、疲労具合、低周波騒音を浴びた時間の長さによって、症状の出る身体の部位や症状自体が異なるため、不定愁訴と言われてしまう。

例えば、一人の人に、それぞれ違う日に、「耳鳴り、頭痛、首凝り、肩凝り、背痛、腰痛、突発的なめまい、立ちくらみ、短期記憶障害、思考と行動が一致しない」等の症状が出たりします。
けれども、外出したり、何日か旅行でもすると、行き先でそういった症状が出ません。
そして自宅へ戻るとまた何らかの症状が出てしまいます。


3)事故調の調査結果

消費者安全調査委員会が、エネファーム(家庭用コージェネレーションシステム)からの低周波音と健康被害の関連性を調査し、2017年12月に結果をまとめて公表しています。

家庭用コージェネレーションシステムから生じる運転音により不眠等の症状が発生したとされる事案
https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/repo …

4)その他

エコキュートやエネファームは主に夜間電力を使用して運転すると同時に、毎日長時間に渡って低周波音を発生させます。
上述の通り、ある程度軽減しながらも物質を貫通して周囲に波及します。
状況によっては、設置しているご家庭でも低周波音の影響を受けることがあります。
また、「近隣から苦情を受けて、業者に修理を依頼したが、かえって音が酷くなった」という体験談がネット上で複数見られます。

エコ家電は国や行政が補助金を出していることもあり、エコと光熱費節約のために設置する家庭は少なくありません。
ある団体が、「エコキュート施工ガイド」というパンフレットで、設置する際の注意点(隣家の寝室から遠ざける等)を告知していますが、新築での配慮は決して100%ではありません。
中古住宅のボイラー取り替えは、配慮など皆無に等しく、ただ単に取り替えて終わるのが現状です。

なお、現在、エネファームに関して大阪で裁判が行われています。
健康に人一倍気を遣っている人でも、低周波騒音を浴び続けることによって、体調不良になったりすることもあります。

現在被害を感じておられる方はもちろん、何らかの影響を受けつつある方も、害の無い健康的な環境で過ごせるようになるといいですね。
長文失礼いたしました。意味不明な点は、お手数ですがご質問下さい。お元気で。
    • good
    • 4

こんな時のための町内会です。

是非あいだに入って貰いましょう。
お隣は、どこから低周波測定器を借りて調べられたのでしょう。その時の記録は残っているのでしょうか。残っているので有れば、それをもとに町内会の役員の方に同席して貰って話し合うべきだと思います。日常生活に支障を来すレベルなのかどうか、どの程度の対策が必要が、記録をもとに話し合われるのが良いでしょう。記録が残っていないのであれば、もう一度低周波測定器を借りて、町内会の方に同席して貰って調べてみてはいかがでしょう。
話が拗れた際、客観的なデータを持たずに主観だけをぶつけている方は大概、勝てません。

環境省のサイトに、「よくわかる低周波音」と言うpdfファイルがあります。検索されて、読んでおかれることを強くお勧めしておきます。
    • good
    • 0

エネファームに相談

この回答への補足あり
    • good
    • 2

いわゆる低周波騒音ですね。

人によって感じ方が全く違うので厄介です。まずは間に人を立てて、今後の対応や費用負担などについてお隣と相談されるのが一番だと思います。

問題を解決するには、信用できる業者を見つけて調査を依頼しなければなりませんが、それなりに費用がかかります。さらに、その調査結果を元に必要ならば幾つかの対策を立ててもらい見積もりを出して貰うことになりますが、それにも費用がかかることがあります。
一般的に考えて、調査費用は隣家負担、対策費用は相談者負担などとするのが妥当だと思います。

最近は通販などでも安価で簡易な低周波測定器が扱われています。それをご自分で購入されて事前に、ある程度、事態を把握されるのも良いかもしれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

生活音で通報される事があっても


警察は現場に行かなくてはならなくても
現場確認をして騒音だと判断できなければ
何度も訪問するなんて事あるのが不思議です。
警察に、
客観的に騒音だと思いますか?と確認した上で
言われたからと言って、確認できない事警察は注意するのですか?
そう問うてみてはどうでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 2

通報するのは自由


警察も110番あれば出動する為
止まるか?わかりませんが…
隣人との交渉は、
弁護士に任せてみては?
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報