アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

分散分析について教えてください。使用しているソフトはSPSSです(アドバンスも所持)。

人生における目的、充実感、意欲について、それぞれ質問紙調査を行いました。
人生における目的に充実感と意欲がどのように影響しているのかを分析しようとしています。
人生における目的については、平均値より高い群と平均値より低い群に分けました。
人生における目的-高 人生における目的-低 となります。
同様に、充実感と意欲については、平均値より高い群と平均値より低い群に分けました。
充実感-高 充実感-低 意欲-高 意欲-低 となります。

これは、充実感-高 充実感-低 × 意欲-高 意欲-低 となり、2×2 の 二要因の分散分析で良いのでしょうか?

付け加えて、二要因のマニュアル本を読みましたが、3×2のやり方や出力の見方、表記の仕方が書かれていましたが、2×2は書かれていませんでした。

ネット上でも私が行おうとしているやり方の例(操作のやり方も含めて)が載っているものがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>人生における目的については、平均値より高い群と平均値より低い群に分けました。



それは、どういう数値なのですか?
答える人によって判断が異なるような数値ではないのですね?

>これは、充実感-高 充実感-低 × 意欲-高 意欲-低 となり、2×2 の 二要因の分散分析で良いのでしょうか?

ん? 単に「充実感」と「意欲」の間に相関があるかどうか、ということではないのですか?


そもそも、何を目的に、何を意図して「調査」を行ったのか、その目的を達成するためにはどのようにデータ処理すればよいのか、ということをあらかじめ想定して質問を準備したのではありませんか?

「手法ありき」ではなくて、まず「何をしたいのか」を明確にすべきだと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!