
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
部長というポジションなら全く違和感がないと思います。
ただ、一つだけ気になることがあります。
それは、来年以降、「部長はお守りを作るもの」というような妙な伝統とならないかということです。
「妙な」というのは、子供たちの部活でもそうなんですが、先人が作った妙な流れがあり、あとに行くほどエスカレートしていく、本来の思いなどは受け継がれない、、という意味です。
子供たちの通う学校は私の母校でもあるのですが、私が在籍した当時からある伝統が「ここまでおおげさに?」っていうのになっていて辟易しました。
定着しないで自然消滅する分にはいいのですが、妙にお金や負担がかかる様になり、やめるにやめれない、、みたいな形になるということなんですが、そうなるのを防ぐ工夫はいると思います。
例えば、小さい折り紙1枚で、みんなで作る、、というような形にするとか。
みんなに作るのでなく、みんなが作ったものを一つに組み合わせて部のお守りとする、、というような感じで。
No.4
- 回答日時:
思い出になりますよ。
みんなでやったらいいじゃないのですかね?1人1人のいいところを書いて、入れとくとか、年行った時泣けます。多分私なら捨てないと思います。がんばって作ってください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 お守り喜んでもらえる? 3 2022/06/08 22:48
- 学校 部活の先輩にプレゼントをあげたいです。(引退)(吹奏楽) 先輩は7人ほどなのですが自腹なのであまり高 3 2022/07/27 10:52
- 宗教学 創価脱会体験発表会 さとうまさる様 文化会館編 守る会 それは創価学会自体の仕事 男子部長の司会 そ 1 2022/07/23 20:33
- 学校 現在帰宅部。部活に入るかどうか 5 2022/08/21 11:58
- 学校 私はソフトボール部のマネージャーをしているのですが、最近自分は部に必要なのか。など考えてしまいます。 3 2022/04/25 03:16
- 幼稚園受験・小学校受験 合格祈願お守りと学業成就お守りについて 1 2022/06/18 13:58
- その他(ビジネス・キャリア) バルブの保守部品が欲しく、メーカーがわからないので困っています。 ご存知の方がおりましたらご教示くだ 1 2023/03/21 17:55
- その他(恋愛相談) どうしよう!?好きだ。 1 2023/08/13 19:49
- 政治 出征中の農地解放で作男に奪われた、秋田のりんご畑はどうなったのでしょうか? 1 2022/08/24 21:56
- カップル・彼氏・彼女 束縛について 大学生女です。大学生の彼氏がいます。 私は男子部活のマネージャーをしています。結構ガチ 9 2022/06/29 11:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手にお守りを渡さずに祈る
-
たくさんのお守りを貰いました
-
男の方に質問です。今年から高...
-
rabbits tail って?
-
巾着状ではないお守りを買った...
-
お守りを紛失しました
-
お守りを探しています。(入院...
-
お守りは紙に包んだまま身につ...
-
お守りを買ってから嫌なことが...
-
使わないお守りはどうすれば?
-
剣道部の彼氏にお守り
-
人にあげるお守りについて
-
いくら一生懸命ご飯を作っても...
-
御札の神様とお話したい時って...
-
神社への寄付金を払いたくない...
-
フランス語で神様のこと何てい...
-
家の鳥居
-
壊れたシーサーをどうするか?
-
日本神話に影の神様っていない...
-
御籤の結果変えられる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巾着状ではないお守りを買った...
-
相手にお守りを渡さずに祈る
-
たくさんのお守りを貰いました
-
お守りは紙に包んだまま身につ...
-
男の方に質問です。今年から高...
-
お守りを買ってから嫌なことが...
-
rabbits tail って?
-
数珠は一年後返す??
-
神社のお守りの「気」が合わな...
-
今日神社で買ったお守りが落ち...
-
神社のお守りについて
-
こんにちは。初めて質問させて...
-
お守りを探しています。(入院...
-
他人が購入した「御守り」に御...
-
喪中の神社参拝
-
伊勢内宮のお守りを お土産にい...
-
お守り持ってないかたいますか?
-
鈴虫寺の幸福御守り
-
神社のお守りを洗濯してしまい...
-
使わないお守りはどうすれば?
おすすめ情報