
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>学校の決まりでヘアアイロンは持って行ってはいけないのですが、持って行くつもりです。
校則破り宣言ですか。
ここの回答者にあなたの不正の片棒を担げと言う質問ですか?そうだとするならば卑怯極まりない。
修学旅行に参加する以上その決まりに従うべきです。
あなたの個人旅行であればヘアアイロンと一緒に旅行できますよ。
まあ個人旅行であってもヘアアイロンだとか、そんなものただの重いお荷物になるだけで無駄ですよ。
No.5
- 回答日時:
>荷物検査で、コンセント式なら持ち込めると聞いたのですが、持ち込む際は申告する必要や、一度出してコンセント式か確認されることはありますか?
現状としてはない。
ただ、赤外線とかでバッグの中身をみることができるので、その映像も教師が監視されると、中身がわかる場合もありますけどね。
No.3
- 回答日時:
なぜ持っていってはならないかを考えるのが先でしょう。
飛行機への持ち込みは先の方々の言われるとおり、何ら問題ありません。(航空会社の立場での話。先生が見つける、認めるかとは別問題)
問題はどちらに泊まられるのか宿泊先です。
修学旅行の団体を受け入れる場合、大人数が一斉に同じ時間の流れで動くため、特に夜が明けた日の朝には身支度なども一斉に大人数が行いますよね?
それぞれが皆ドライヤー、アイロンを使用しますと、宿泊先の使用電力が一時期に集中して上がり、建物のブレーカーが落ちかねないのです。
それでアイロン、ドライヤーだけが使えなくなるのなら自業自得で済む話ですが、これに伴い配線設備の状況しだいでは空調(暖房)、冷蔵庫、テレビ、等々あらゆる電気機器が使えなくなることもあり得、営業にも支障が出かねません。
個々に違うグループ、個人で全部屋の予約がいっぱい、満室という場合には、この「皆一斉に」がなく、さほど心配は無いのです。
で、質問者様の場合、持参を禁止されていることで他の生徒さんらも一斉に使用と言うことがない分、この心配はないのかとは思いますが、別な問題が。
修学旅行で携帯電話、スマートフォンの持参も禁じられているとかの学校もあり、それに伴う質問もこの場に上がりますが、皆共通で禁じられ我慢している人の中で一人、二人それを破り持参すると決まりを守り我慢している人の目にはどう映るかです。
先生の目をごまかせても、取り巻く仲間同士でそれを許せない正義感やひがみ、やっかみが発生します。
黙っていられない人もきっといるでしょう。
ご注意を。
No.2
- 回答日時:
> 荷物検査で、コンセント式なら持ち込めると聞いたのですが、持ち込む際は申告する必要や、一度出してコンセント式か確認されることはありますか?
コンセント式は持ち込みできます。
申告はありませんし、機内持ち込み手荷物にする際に保安検査場で出す必要もありません。
また預入荷物にする際、預入カウンターの前に検査機がある空港でもそこで出すことはありません。
なお、機内持ち込み手荷物、預入荷物に入れてはいけない物、量に制限があるものは「飛行の安全」を基準に決められています。発火の危険があるとか、凶器になる恐れがある・・・という視点です。
それらについては各航空会社の公式Webサイトの手荷物の説明ページに具体的に書かれていますのでご自身の目で確かめられるとよいでしょう。
また、搭乗方法の案内も参照されておかれるとよいです。
JALの国内線でしたら以下です。
http://www.jal.co.jp/dom/baggage/
http://www.jal.co.jp/dom/boarding/
また、手荷物に関しては国土交通省の公式Webサイトにある次のページの「リスト(日本語)」のところにPDFファイル形式の一覧表があります。
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr2_000007.html
参考まで。
No.1
- 回答日時:
キャリーバッグやリュックの中に入れておけば、あさって見られることはありませんが、金属なので、あらかじめ出しておく必要がありますね。
見張りは女ですか?男でしたら、生理用品です。と言いましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 沖縄旅行:機内持ち込みの荷物について 5 2023/02/22 15:28
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 国際線の機内持込しないといけない手荷物と、預入荷物について教えて下さい 4 2022/10/09 14:16
- 飛行機・空港 国内線の飛行機内持ち込みについての質問です。 お薬をもっていきたいのですが、お薬を大量に持っていたら 6 2023/02/23 16:12
- 飛行機・空港 再度質問失礼します。 国内線の飛行機内持ち込みについてなのですが、お薬を1瓶分(200錠くらい)に持 3 2023/02/23 17:20
- オセアニア 修学旅行の荷物 5 2022/10/06 09:44
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- 飛行機・空港 修学旅行でのSwitch持ち込みについて 5 2023/04/18 20:11
- 飛行機・空港 飛行機の乗り方について 今度鹿児島から東京に旅行に行くのですが飛行機の乗り方がいまいちわかりません。 7 2022/10/03 19:37
- その他(社会・学校・職場) 修学旅行~国会議事堂手荷物検査(金属探知機)~ 2 2022/06/10 22:43
- 飛行機・空港 ココヘリ端末は飛行機に持ち込めますか? 1 2022/11/06 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大風量のドライヤーを探してま...
-
ドライヤーおすすめのやつあり...
-
ドライヤーのコードが切れてし...
-
リファのカールアイロンで髪の...
-
ストレートアイロンがないと紙...
-
今、髪を染めて巻いてもらいま...
-
修学旅行でヘアアイロン持って...
-
ドライヤーのプラグが使ったあ...
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
ドライヤーの電源を切る事が出...
-
癖毛がひどくて毎回髪のセット...
-
美容室で前髪以外を短く切って...
-
ヘアドライヤー送風口のプラ溶...
-
1200Wのコンセントに1200Wのド...
-
ショッピングセンター〔イオン...
-
髪のアホ毛がたくさんでてくる...
-
ヘアセットで初めてアイロン買...
-
日本製 ノンフライヤー
-
至急 ヘアアイロン(コードあり...
-
ドライヤーを買いかえようと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
那覇空港にパウダールームは無...
-
たこ足配線について。 今住んで...
-
教えてください!! 韓国旅行に...
-
バスタ新宿のパウダールームで...
-
【変圧器】ドイツで日本製ヘア...
-
修学旅行で飛行機に乗ります。 ...
-
外出先で使えるヘアーアイロン...
-
もう使用不可能でしょうか?
-
修学旅行で外国に行きます。ヘ...
-
海外製品を使う時のヘルツにつ...
-
125v 15a とかいてある2口の壁...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
ドライヤーの中のコイルが真っ赤に
-
コンセントについて質問です。 ...
-
!!!急募!!! 1晩で声が枯...
-
修学旅行でヘアアイロン持って...
-
洗髪後はドライヤーで髪を乾か...
-
8月に旅行に自宅からドライヤー...
-
ドライヤーがショート?
-
作業着に付いた汚れについて
おすすめ情報