
酷すぎる便秘について。
かなり酷い便秘で困ってます。。高校生です。
下剤または座薬をしないと軽く1、2週間は出ないです。
病院に何件か行きましたが治らずです(><)
病院では腸の形が変わってる。または肛門から出す時、便が膣の方にいくなど言われました。
漢方薬や錠剤を処方してもらいましたが最初から効かなかったり最初だけは効くがあとから全く効かなくなったりです。
ヨーグルトや発酵食品、もち麦や食物繊維など色々試しました。オリーブオイルを大さじ一飲んだりもしました。
運動も病院で教わったのをしましたが効かず汗
今のところ、いけないと分かってますがコーラックで出してます。。
または病院で貰った座薬です。しかしこのままじゃ腸がやばいと思い今度内視鏡を受けることにしました。←便秘改善とかが目的ではなく腸内の様子を知りたいので。
前置きが長くなりましが、私みたいにかなり頑固な便秘、または市販の下剤を使われてる方で、生活習慣で便秘が改善した方がいたら教えてください!
お願いします!!
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
将来は、間違いなく癌に罹患しますね。
癌になったら治らないよ。今のうちに治しておかないと。生野菜を沢山食べることですね。発酵食品もいいですね。コンビニで売られている110円程度の野菜ジュースを2個飲めば私は出ましたね。
我慢するから、先端が水分を吸収されて出てこないのです。最低、1日1回は出さないと将来はないね。好き嫌いが多いのだと思いますね。
No.8
- 回答日時:
私も学生の時、便秘で1、2週間が普通で、皆そんなものだと思っていました。
運動部だったので忙しくて気になりませんでしたが、社会人になってから生活習慣を変え毎日快便になりました。
毎日繊維の強い野菜(生キャベツサラダやさつま芋、じゃがいもなど茹でると繊維が逃げる)
を欠かさずとり、朝は早く起床して、腸に刺激のあるパンとコーヒーまたはヨーグルトなどとり便意を待ちます。
習慣化して行くと、腸のぜん動運動が良くなっていきます。
便がたまり最悪大腸ガンの恐れもありますから、気を付けて
No.7
- 回答日時:
私は、朝食として、無脂肪の無加糖ヨーグルトを200グラムと、バナナ1本(もしくは、りんご半分)ヨーグルトソース(市販のブルーベリーのもの)とホットコーヒーを摂るようになってから、お腹の調子がとてもよく、2日に1回もしくは、1日1回出ます。
家族も、すっきり毎日出るので、私だけじゃないみたいですよ。
ヨーグルト200グラムと言ったら、かなりの量がありますよ。
ヨーグルトは、ビビダスプレーンヨーグルト(脂肪ゼロ)を買っています。
時々、ヨーグルトを忘れると、お腹のすっきり感がないので、ヨーグルトが欠かせない生活になっています。もう3ケ月以上、この食生活です。
テレビで観たのですが、ヨーグルトとバナナって、便秘に良いみたいです。
No.6
- 回答日時:
以前TVで酷い便秘の人は横行結腸が垂れさがってるから便が滞るので酷い便んぴになると言ってました。
それを改善する体操があって効果あるみたいですよ。https://www.テレビ紹介.net/entry/sekaiitiuketai-benpi-nejirecho/No.5
- 回答日時:
因みに内視鏡して少しの間は
うそのように出るようになりますよ
私の場合はアサイーが効くのと
大豆レシチン+アマニ油を混ぜた物をコーヒーに入れて飲むと
出ます
もちろん病院から薬は出してもらって居て
それも飲みますけど
No.3
- 回答日時:
>さつまいも2本、こんにゃく200g、バナナ2本、えのき3袋、白菜200gの中から3つぐらい選びローテーションしてます!!
なるほど。がんばってますね。
食物繊維を直接、ちょっと多めに摂取するのはいかがですか。
食物繊維は「デキストリン」という名称で売っています。
難消化性水溶性デンプン、ですね。
ドラッグストアではイージーファイバーなどの名称で売っていますが、
デキストリンそのものを通販などで買った方が安く済みます。
1日5g〜10g程度が目安と言われていますが、多めにとっても問題ありません。
無味無臭なので、お茶やお味噌汁に入れて摂取できます。
消化されず、かつ水に溶けるので、お通じがゆるくなります。
摂りすぎると下痢のようになりますが、胃腸を悪くしているわけではなくて、
消化されない水分が便に多く含まれるだけなので問題はないです。
デキストリンというとなんか薬みたいですがただのデンプンなので、薬に頼るよりはいいかと思います。
体質変化ではなくて、摂取した食べ物の消化に直接影響を与えるので、すぐ効果も出ます。
私はこれを摂取するように菜って、まったく便秘しなくなりました。
かなり頑固なのでこのくらいとってもまだまだで汗
早速、薬局に行きデキストリンを買いたいと思います!!もちろん今まで通りに食物繊維は摂取しながら、デキストリンを取り入れますね。
実際に使われてる方の声が聞けて安心しました。ありがとうございます^^*
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外食後にお腹が張って苦しいです
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
お腹が張って辛いです。
-
便秘を早く治す方法をおしえて...
-
中学生の娘が便秘に悩み、浣腸(...
-
早急です。 便秘で、仕事休まれ...
-
腹腔鏡下胆嚢摘出体験した方
-
自分でお腹を鳴らせる人、いま...
-
便秘薬ウィズワンエルの常用性
-
病院で浣腸をしてもらいました...
-
センナと下剤の違いは?
-
お尻?が鳴ります…
-
便秘が治りませんっ(>_<;)
-
下痢も便秘もないのですが お腹...
-
妊娠中のおならの出し方について
-
この数ヵ月1週間に1度しか便が...
-
おへその横が痛い
-
しつこい便秘
-
浣腸はくせになりますか
-
便意を我慢する癖を直す方法 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お尻?が鳴ります…
-
お腹にある赤いものについて 今...
-
早急です。 便秘で、仕事休まれ...
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
[写真あり]生理前ののお腹の膨らみ
-
健康診断の検便 何日前から取っ...
-
カップラーメンやカップ焼きそ...
-
勃起について
-
小さいのが集まった便
-
中学生の娘が便秘に悩み、浣腸(...
-
精神系の薬を飲んで便秘になっ...
-
右の脇腹の違和感、つっぱり感
-
うんちって何日に一回くらい出...
-
ものすごい便秘はどうしたら治...
-
汚い話になるので、苦手な方は...
-
テスト中にお腹がなるので止め...
-
病院で浣腸をしてもらいました...
-
暖房で喉を痛める手前とお腹が...
-
自分でお腹を鳴らせる人、いま...
-
へそあたりのお腹が張ってる気...
おすすめ情報