重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

汚い話になるので、苦手な方はスルーしてください。

私は17歳(女)ですが、かなり前から便秘です。親から聞いた話によると、赤ちゃんの時ぐらいからなかなか便が出てくれなかったようで、親も困っていたみたいです(笑)

そもそも、最近まで自分は便秘じゃないと思っていました。1週間に1回出ない時も普通にあります。
でも、友達と善玉菌や悪玉菌の話をしていると『それって便秘じゃね?』と言われ、初めて気づきました。

水は一日にコップ3杯(朝昼夜各1杯)飲むか飲まないかぐらいです。それ以上飲むとお腹がゆるくなってしまってトイレに閉じこもることがあります…

便秘からなのかわかりませんが、お腹が張ったりお尻が痛くなったりすることがよくあります。

どうやったら便秘を改善することができますか?
また、便秘だと何がどう悪いんですか?
過去に便秘で改善できた方のお話を聞きたいです!!

A 回答 (27件中1~10件)

これだけ苦しんでいるのに大学病院か大きな総合病院の消化器内科は


受診しましたか?。
17歳では高校生だと思いますが、中学校の時に各教科で先生が替わ
っていたと思いますが、先生の教科の免許によって教えることができ
る免許が有りますが、免許の範囲内しか教えることが出来ません。
医師は国家試験に合格すれば、どの診療科でも診察できます、医師法
違反にはなりません、呼吸器内科の医師が心臓手術しても医師法には
違反していませんが、現在は消化器なら消化器専門医、心臓なら循環
器内科専門医や不整脈専門医とか心臓外科専門医などが各診療科で専
門医制度が有ります、そして専門医を育てる指導医が大学病院か大き
な総合病院には比較的多くいる病院があります。
看護師さんも循環器内科専門看護師・呼吸器内科専門看護師など専門
知識や経験が各学会で認められた医師や看護師がいます、病院のホー
ムページには医師の資格が掲載(病院の宣伝になるので)しています。
掲載していない病院のホームページは私は見たことが有りませんので
自分が行きたい、大学病院か大きな総合病院のホームページで確認し
て下さい。下記に専門的な消化器内科を貼り付けて置きます。

私は便秘になった時にオリーブオイルを1日大匙1杯(15ml)をサラ
ダや納豆・みそ汁などに入れて食べています。
和菓子の大福を2個位食べる事も有ります、ダイエット等で砂糖を控
えている人ですと効果が有ります。
ケーキも砂糖を使用していますがグラニューム糖を使用しているの
で、大福に使用している物より精製しているので効きが良くないと私
は思います。
数年前に便秘外来新患者3年待ちの、順天堂大学大学院医学部教授
小林弘幸先生が、タレトの松本明子さんに教えて、松本明子著「腸を
キレイにしたらたった3週間で体の不調がみるみる改善されて40年来
の便秘にサヨナラできました!」
1,300円はどうでしょうか、テレビ出演時には今は便秘はしていない
と言っています。
近くに書店が無ければ、セブンイレブンの通信販売なら、近くのセブ
ンイレブンのお店で受け取れば、本代以外の手数利用は有りません、
注文して中1日位でお店に届きます。

日本消化器学会認定施設 http://www.jsge.or.jp/about/meibo_nintei
消化器内科専門医 http://www.jsge.or.jp/about/meibo_senmon
日本消化器専門学会専門医 https://www.jsge.or.jp/about/meibo_senmon
    • good
    • 0

こんなトコで相談してねぇで、まずは医者へ行け。


貴方の健康の事だ。
こんなトーシロばっか集まってるトコで

「どうしたらいいんでしょうか?」

とか訊いて「多数決で」決めるつもり?
それともクソド素人の貴女の判断で、「もっとも気に入った回答」を採用するつもり?
バカか?
極論、バカだから便秘になるのか。

悪い事言わない。
こんなクソの役にも立たない「質問サイト」でトーシロの意見を聞く、なんつークソみてぇな事せんで、医者に行って色々と訊いてみろ。
そしたら高確率で解決するだろう。
教えて!gooなんざで質問するより余程マシだ。
    • good
    • 0

そもそも、貴方が本当に便秘かどうかはなんとも言えません。


一週間便が排出されてないのは確かに改善の余地はあると思います。

世の中に便秘改善の方法は多数ありますが、本当にそれが正しいことなのかはなんとも言えません。
質問サイトで質問をしたとしても、多数の方法論が回答としてつきますが、自己判断で実践するには少々性急かもしれません。

一度、消化器内科や胃腸科といったところで相談してみることをおすすめします。
ただ、現時点便がでないことにより体に影響がでていないのであれば、特に問題がないかもしれません。
    • good
    • 0

鈴木式ジュースマシーンというものと、それに関する青汁の本を読み、その機械で、毎日青汁を作って飲みました。

朝1発で大量に宿便込みで、緑っぽい大便が毎日でます。体調もすこぶる、絶好調になりました
    • good
    • 0

私も最近便秘だと気づきました。


1週間前にお腹が痛くなって、大便を出したかったのですがまったく出なくて死ぬかと思いました。この痛みはもう味わいたくなかったのでYouTubeで「便秘解消 ストレッチ」と調べて効果ありそうなものをやってみました。するとストレッチをした次の日から大便がでるようになりました!嬉しくて神さまに感謝したくらいです。今では1日に1回はでるようになりました。今日も柔らかめの大便でしたがでました。
なので便秘解消ストレッチおすすめします。
因みに私は「うちやま先生」という方の動画をみました。
    • good
    • 0

病院行くかコーラック飲んで出した方がいいんじゃないですか?毎日


むくむし体臭も臭くなるよ
    • good
    • 0

私も昔は便秘気味でしたが、ウォシュレットにしてからほぼ毎日スムーズになりました。



今はイキむ事を止められているので下剤のアミティーザを処方されていて、チョット心配な時は1日一錠飲んでいます。

トイレに長い時間こもって頑張るのはやめた方が良いですよ。痔になりかねません。

牛乳はあまり得意ではありませんが飲むとスムーズになる気がします。

野菜は大根おろし、ツルムラサキ、モロヘイヤなどが腸にいいと思います。
    • good
    • 0

疾患や精神的なものとかでなければですが


コレステロールとかたっぷり摂っているとやばいです。
食事を改善するしかないです
長期戦ですから覚悟が必要。
どんどんと悪化しますから痔にならないようにくれぐれご注意ください。
    • good
    • 0

特保の飲むヨーグルトをがぶ飲みして下さい‼️(ヾ(´・ω・`)

    • good
    • 0

下の者ですが、後、朝起きたら毎朝コップに一杯の白湯を(お湯)を飲むのも良いですよ。



でも、あまりにも便秘が癖になってると言うことは腸自体に問題がある場合も多いので、改善されないようならやはり、診察を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!