
ほんとに便秘で困っています。1,2週間~普通に便秘です。おならも出なく、お腹が排便をもよおす気配が全く見られません。もう自分のの力では絶対に出ないので、便秘薬だけに頼った状態です。ヨーグルト、プルーン、サツマイモ、アロエの粉、運動、キャベツ、マッサージは一切の効果が見られませんでした。ホントに頑固なんです。お腹は下腹部に明らかに便が溜まっていて、妊婦のようです。母の言われる通り、今朝いちじく浣腸をやって、限界までこらえたんですが、ろくなものが出ませんでした。しまいには、母には太っただけじゃないの?と言われくやしくて涙が出ました。どなたか、こんな私にも確実に効果のあるような方法知っていませんか?薬成分ではなく、自然に頼った製品で宜しくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
食物繊維以外の、普通のお食事はどんなものを食べてますか?
食物繊維だけ摂っていてもいい便は出ないと思うのです。便になるものが必要というか。変な言い方ですが…。
ご飯、お肉、お魚、お野菜、海藻類、豆類、乳製品、果物…これらのものをバランスよく摂ってますか?
あとはNo.7の方の言うように、水分は必要不可欠です。
便秘薬は常用すると、腸が自分で動く力を弱めてしまうそうで、特にケミカル系のコー○ックとかはあまり良くないようです。
私はめったに便秘しないのですが、たまに出づらい時はトイレの中でイメージトレーニングをします。
自分の腸が動いて、便が腸内を移動しているイメージです。これが結構効きます。騙されたと思って一度やってみてください。^^
記載されている食品はどれも体に良さそうで腸にも良さそうですね。一日1リットル飲むか飲まないかぐらいです。イメージトレーニングしてみます。
No.11
- 回答日時:
がんこ者には、きかないかもしれませんが、
ふと、思いついたので…
シャワートイレって知ってますよね。
その、シャワーをきつめにして、おしりにあてます。
便意がないときでも、筋肉が刺激されて
でる場合があると思います。
No.10
- 回答日時:
私も便秘に悩んでいたものです。
いろいろ試しましたが、便秘薬に頼るのは良くないと出来るだけ自然にまかせるよう日々努力しています。食材も毎日、便秘に良いといわれるもの(こんにゃく、ヨーグルト、玄米など)を積極的にとっています。コーヒーは飲めますか?なぜかコーヒーを飲まなかった私がホットミルクを半分にしてカフェオレとして毎朝飲むようになりましたら、定期的に来るようになりました。不思議です。あと、下記のお店で買える酪酸菌を試し始めています。毎日続けることで腸の中を整えるらしいです。薬ではないので頼ってみようかと思います。これから冬になると運動不足になるので余計気をつけないと・・・。あと足の裏からくるぶしの辺りをマッサージするとお腹がゴロゴロしてきます。多分つぼがあるんじゃないでしょうか?TRYしてみてください。
参考URL:http://www.ibsaid.com/probiotics.html
コーヒーは毎日飲んでいますが、このとおり便秘なので私には効き目がないのかもしれません。玄米やってみようと思います。あとつぼですね!簡単そうでよさそうですね。

No.9
- 回答日時:
いつから便秘なのでしょうか?
もし子供の頃からずっと便秘気味なのなら、
腸の形状や神経に問題があるかもしれません。
この場合、普通の便秘対策や薬では解決しません。
また、便秘にも色々種類があるので
素人判断でやたらに薬を飲んだりすると逆効果になる場合もあります。
あまり酷い便秘ならば、胃腸科や大腸肛門科などの専門家
(できれば便秘外来があった方が良いですが…)で
一度診てもらう事をお勧めします。
参考URL:http://www.teijin-pharma.co.jp/benpi/benpiqa/q2/ …
No.7
- 回答日時:
そんなに繊維質のものを食べてもダメと言うことは・・水分はたくさんとっていますか。
朝起きたらまずコップ一杯、なにかと言えば飲んでみてはいかがでしょう。それと睡眠時間も大事です。一日8時間は寝てみてください。一日だけじゃなく毎日です。正常に腸が動くようになるのが大事です。食事でダメとのことなので、他の視点から考えてみました。毎朝冷たいのをぐぐっと飲んでいますが、キュルルともこないんですよね。悲しいものです。受験生なので8時間も寝れないんです。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
文章を読んだ感じだと、erijoneriさんは、
「私はウンコが出ない。絶対出ない」
という自己暗示にかかっている気がします。
となると、自己暗示を解くしかないです。
ちなみに、最近話題になっているのが「急行電車恐怖症」です。
これは、「急行電車に乗っている時に、ウンコがしたくなったらどうしよう」という恐怖で、各駅停車にしか乗れない人が増えているそうなのです。で、彼らはウンコがしたくなって電車を降りたらウンコが出るそうで、また、
会社までウンコが我慢できたら、ウンコしなくていいそうです。
自己暗示を解くには、座禅を組んで、または静かなところに座って、
「ウンコがしたい。ウンコが出る。あぁ、今すぐにでもウンコが出る」と精神集中すればいいと思います。
No.3
- 回答日時:
マッサージはどんなタイプのものをお試しになりましたか?
わたしが試してみて効果があったのは、まずおへそから真下へ動かし、そこから右下腹部からぐるっと円を描くように再びおへそを通過して左下腹部へ抜けるというものです。腸の形と便の動きに則ったもので、これを気がついたときに一日に数回行います。ゆっくりではなく、ひと息でぐるっとひとつの円を描くような感じです。
騙されたと思って試してみてください!
ちなみに、これで長年の便秘とおさらばしたわたしですが、現在妊娠中のため、またひどい便秘に・・・。今回はあまりおなかをマッサージするわけにもいかないので苦労しています^^;
No.2
- 回答日時:
こんにちは
わたしも酷いんですが
先日、効き目があったなと思ったのは
納豆です、私は食べられないので
納豆&山芋&キャベツ&紅しょうがですこ~し粉を入れて
お好み焼き風にして食べました
(嫌いな物を食べてまで、というのがどのくらい限界だったかお判りになると思いますが)
それと
整腸剤(納豆菌を中心とした物)
整腸剤(乳酸菌を中心とした物)を飲んだら
翌朝、来ました
運動としては
床に足をペタっとつけて座り(L←このような感じで)
お尻で前進します、後進もします
腸を動かすのにいいみたいですよ
お互いがんばりましょうね
アドバイスありがとうございます。納豆と整腸剤も使用していますが効果がありませんでした><でもお尻で運動するのは腸に効きそうですよね☆やってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外食後にお腹が張って苦しいです
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
お腹が張って辛いです。
-
便秘を早く治す方法をおしえて...
-
中学生の娘が便秘に悩み、浣腸(...
-
早急です。 便秘で、仕事休まれ...
-
腹腔鏡下胆嚢摘出体験した方
-
自分でお腹を鳴らせる人、いま...
-
便秘薬ウィズワンエルの常用性
-
病院で浣腸をしてもらいました...
-
センナと下剤の違いは?
-
お尻?が鳴ります…
-
便秘が治りませんっ(>_<;)
-
下痢も便秘もないのですが お腹...
-
妊娠中のおならの出し方について
-
この数ヵ月1週間に1度しか便が...
-
おへその横が痛い
-
しつこい便秘
-
浣腸はくせになりますか
-
便意を我慢する癖を直す方法 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お尻?が鳴ります…
-
お腹にある赤いものについて 今...
-
早急です。 便秘で、仕事休まれ...
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
[写真あり]生理前ののお腹の膨らみ
-
健康診断の検便 何日前から取っ...
-
カップラーメンやカップ焼きそ...
-
勃起について
-
小さいのが集まった便
-
中学生の娘が便秘に悩み、浣腸(...
-
精神系の薬を飲んで便秘になっ...
-
右の脇腹の違和感、つっぱり感
-
うんちって何日に一回くらい出...
-
ものすごい便秘はどうしたら治...
-
汚い話になるので、苦手な方は...
-
テスト中にお腹がなるので止め...
-
病院で浣腸をしてもらいました...
-
暖房で喉を痛める手前とお腹が...
-
自分でお腹を鳴らせる人、いま...
-
へそあたりのお腹が張ってる気...
おすすめ情報