dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40歳 脱サラして個人事業主になるか。悩んでいます。アドバイスお願いします。今考えているのは、内職会社の企業です。できれば、実態わかる方教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 企業を考えているのは、主婦や年配の方に内職をお願いする内容です。

      補足日時:2019/01/27 07:48

A 回答 (4件)

ご存知でしょうが…


政府発表と実態は伴わず、
今は不景気ですからね
個人事業主は大変ですよ

サラリーマンの方が、
堅いと思いますよ

人口減少により、
どの業界も縮小傾向です

取引先とパートさん確保
難しいと思いますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2019/01/27 13:49

取引先がすでに確保されてるなら


問題ないでしょう
    • good
    • 0

企業生存率


1年後に60%、
3年後に38%、
5年後に15%、
10年後は5%。

だそうです。つまり起業した100社の中で、10年後に残っているのは、5社。
その5社に入れると思うなら個人事業主になるのもいいでしょう。

なにかで読んだのですが、「あまりにも企業生存率が低い。なぜ?」と思った人が調べたそうです。
それによると、起業する人が「まともな経営計画を練らないで、思いつきみたいな感じで起業している」からだそうです。
きちんと計画している方であれば、もうすこし生存率はアップするのでしょう。

質問文を見るかぎり(というか、ここにざっくり質問している時点で)質問者さんも、思いつき起業する方たちと同類だと思えてきます・・・。
    • good
    • 1

40歳 脱サラして個人事業主になるか。

悩んでいます。
アドバイスお願いします。
 ↑
自営で成功するのは至難ですよ。
平均年収など400万ぐらいです。



今考えているのは、内職会社の企業です。
できれば、実態わかる方教えてください。
 ↑
これだけではなんともです。
内容がわかりません。

内職を斡旋する企業、ということですか。
法に触れませんか。

内職を広げる、という意味でしょうか。
例えば洋服のお直しをしている。
評判が良いので注文が増えた。
それで拡張して企業にしたい?

注文をとってきて、それをあちこちの
主婦などの内職でやらせる?

もう少し具体的に書いてもらわないと
回答困難です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

注文を取って主婦や年配の方に内職をお願いするビジネスです。

お礼日時:2019/01/27 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!