dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無用なバッテリー劣化防止のため、AC外部電源接続時に充電させない設定機能はありますか。
(AC電源接続時の充電させない時間帯設定とか充電%間により充電停止させる設定機能など)

Hp社製 ENVY X360 13ノートパソコンに設定機能があるのかどなたかおしえて下さい。
(最近のバッテリーは過充電/過放電の劣化防止策があり管理不要などもあれば・・?)

レノボはバッテリー劣化防止充電管理設定がある書込みがありますが、Hp社はあるような、
ないようでよくわかりません。(以前はあったが現在は?)メーカー/機種で違いがある?

通常はAC電源接続使用で3か月に1度室外でバッテリー使用です。パックバッテリーなので
取外して使用中、過放電しない程度に時折充電管理して9年使っています。
(バッテリーは元気状態のままで問題なし、最近のPCは内臓バッテリーなので取外し不可?)

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    外部から脱着できるパックタイプバッテリーならおっしゃるとおりにしたいです。
    内臓タイプバッテリーだと、うら蓋など分解が必要な気がしますので、
    設定の切替などでバッテリー充電停止が出来ないかと思っていました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/28 18:49

A 回答 (1件)

バッテリーを外してACだけで運用すればいいんです

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリー取外して使用したいが、内臓バッテリータイプなのでAC電源接続したまま使用します。(時折バッテリー使用の時に不便なため)回答ありがとう御座いました。出来ればおっしゃるとおりにしたいですが他の良い方法が見つかりません。

お礼日時:2019/02/05 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!