dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨシムラマフラーについてなんですが、これはヨシムラマフラーなのでしょうか?偽物ですか?ヨシムラとステッカー貼っただけですか?

「ヨシムラマフラーについてなんですが、これ」の質問画像

A 回答 (5件)

いわゆる「手曲げショート」っていう、吉村の初期の代表的なマフラーです。


80年代初期は森脇も吉村もこんなのばかりでした。

で、確信は持てませんが見た感じステッカー貼っただけの偽物の雰囲気です。
本物の手曲げは微妙なカーブなのでエキパイまで見えるともう少しわかりやすかったかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!エキパイの意味がわからなくて調べて見たんですがマフラーの出口をのぞく全体ってことですかね?

お礼日時:2019/01/30 19:08

車両はバリオスですよね?昔の事なので絶対とは言えませんがヨシムラのショート管にバリオス用は発売されていなかったと思います。


また、90年代のヨシムラならすでにJMCAのプレートが付いてバッフルが外せない構造になっているはずです。そのあたりもチェックしてみたらいいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

!?!?!?!?
驚きました!すごいですね!よくわかりましたね!
いまさっき、前のオーナーに聞いてもわからないといわれてしまい分解ができないもので、確かめようがないんですが。びっくりしました( ゚д゚)ハッ!

そうだったんですね、四気筒の黒いスチール?ショート管の写真自体を見つけたんですがゼファー400など用のやつなんですがありまして、これを付けたものなのかなと思ったんですが、違いますかね。
すみませんあんまり詳しくないもので、なにいってるかわからなかったらすみません汗

お礼日時:2019/01/29 23:51

>ヨシムラマフラーといったらチタンばかりをみかけたんですが



私の若かりし頃は、黒が多かったです。
チタンは高かったので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!

そうだったんですね!このバイク、93年式でしてもしかしたら昔取り付けたやつかもですね。譲ってもらったので。いまのチタンばかりだからてっきり普通にみて、偽物かとおもいました、(刻印をみてないのでわかりませんが。

お礼日時:2019/01/29 20:08

そっくりな偽者がかなり横行していましたので、


普通の人では、刻印を見ないと判別できないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
ほとんどヨシムラマフラーといったらチタンばかりをみかけたんですが、この黒いタイプのやつは偽物かなとおもったんですが、もし刻印があれば本物なんですかね。

お礼日時:2019/01/29 19:40

マフラー部だけ見せられても判りませんよ



分解して、取り外して、ヨシムラの刻印がエキパイにあるか調べてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!コメントありがとうございます!
刻印されてる以外で見分けることってできますか?
分解がわからなくてできないものですみません汗

お礼日時:2019/01/29 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!