A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
耐えきるという発想が、まずよくわかりません
キックや空手を習って相手の攻撃を封じるという克服法もありますが
実用に値するレベルになるまで毎日稽古していても最短半年以上は
時間を要します 週一の稽古でしたら、さらにそれ以上
そして暴力を封じられたからといって相手が心を入れかえて良い人
に生まれかわるわけでは、ありません そんな可能性ゼロです
わたしの親爺もDV野郎でした じっさいの話しですが
あなたが耐えきっていればDV野郎のDVを、あなたが自ら肯定する
ことになるので、もうどうにもなりませんよ、それでは
あまりよく考えられなくなるほど追い込まれるのがDVというものです
しかし、ちょっと立ち止まって、すこし考えてみてください
No.2
- 回答日時:
DVは耐えるモノじゃないです
加害者との関係
切らなきゃダメですよ
犯罪者といても、
幸せになれませんからね
殺される前に、
警察に逃げ込んで下さい
早く逃げて下さいね
No.1
- 回答日時:
こちら
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10380811.html
で質問されたかたかな。
耐えるというのはその後に大きな利益があれば分かります。
例えば勉強など努力して苦しいですが耐えれば
その後にはそれ以上の利益が得られます。
DVに耐えても得られるものがありません。
なぜ耐えるという発想になるのかわかりませんが、
耐えても仕方がないものですし、離婚して逃げるべきでは?
こんなものは逃げるが勝ちというやつだと思います。
なお、ご両親やご自身で解決が難しければ、
「DV 相談 お住まいの県名や地名」
地域の社会福祉協議会や市役所、警察で相談かと思います。
費用は消費税など税金として支払っていますので無料で相談できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
府営住宅から府営住宅への引越...
-
学童保育指導員の対応の悪さに...
-
子育ては夫・実両親・義両親・...
-
生活保護費は何時におろせるの...
-
教えて下さい! 地域によると思...
-
生活保護と就学援助。
-
生活保護を受けているのですが...
-
生活保護申請にあたり禁止行為...
-
65歳以上失業保険と厚生年金...
-
生活保護を受けていて自動車免...
-
疎遠状態の父親について 入院
-
生活保護の兄から、お金を援助...
-
生活保護を受けたいです。 公明...
-
社員共済会からの香典支給は誰...
-
生活保護者の葬式と香典
-
神戸市中央区の1月分の生活保...
-
同棲したまま生活保護受給は可...
-
住み込みで家政夫をしてます。...
-
生活保護の欠点?
-
生活保護の方に質問です。 冷蔵...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネグレクト?
-
府営住宅から府営住宅への引越...
-
児童相談所に通報した事のある...
-
私は、知的障害です。家を、追...
-
意味不明な事を怒鳴る隣人(精...
-
生活保護受給の場合に置いての...
-
相談事
-
私は、親の関係で仕事を探そう...
-
どういう時に連絡したらいいの...
-
学童保育指導員の対応の悪さに...
-
お尋ねします。 社会福祉協議会...
-
50代精神病(統合失調症)生活...
-
障害者作業所なのに、体力的重...
-
山の方の田舎に住んでる祖母宅...
-
育ててもらったことない親の介...
-
高校生です。 クラスメイトが妊...
-
児童福祉施設について
-
民生委員について教えてください
-
離婚して子供1人と一時的に実...
-
【福祉の仕事】相談援助職につ...
おすすめ情報