dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知識をひけらかす、は、分かりますが、
持ち前の知恵や洞察力を働かせて人を助けても、
それは、「知恵をひけらかした」、「洞察力をひけらかした」と言うのでしょうか?

知識の他に、知恵があっても、それでうまく利用されないようにする為の知恵、思慮深さを身に付ける事も大事になりますよね?

A 回答 (6件)

こんにちは。



知識を他人に伝達する行為は、相手の要求に沿っている場合のみ受け入れられます。
私もこの場で多くの回答をつけさせていただいておりますが、
それが事実であっても、質問者の望む形での事実でないと受け入れられないというのが現実です。

それはもう、知恵で補うと言うよりは経験を積んで身に付けるというものだと思われますよ。
ある程度『おだて』の要素をスパイス代わりに折り込みませんと、知識や知恵も只の嫌味に聞こえるようですね。

おっしゃる通り、思慮深さを身に付けることが何より『自己防衛』に繋がります^^;

ではでは。
    • good
    • 3

実際に、世の中には、自慢をして、周りの人が誉めそやすのを、毎日の活力にしている人間もいます。

ひけらかしの人生です。つける薬はありません。

そうではなくて、例えば、生涯、自分が専門にしてきた分野での質問に、親切に回答したとき、質問者が、”知識をひけらかした”と感じるのであれば、質問者の内面にある、何かの引け目あるいは劣等感を、煽ってしまった可能性があるのではないでしょうか。

質問者がナイーブであった可能性、あるいは、回答者側が、得意分野の回答なので、気が緩んで、つい口が滑った可能性の両方があると思います。

私の知る限り、コミュニケーション能力を備えた研究者はそんなに多くはないです。頑固という特性もあります。

ですから,質問者がもっと、真摯に胸襟を開いて、柔軟な姿勢で、回答から自分の必要なところだけを引き出して、その他の気に触る箇所は割愛してしまえば、問題は起こらないと考えます。
    • good
    • 2

結果的にひけらかす形になった



のか、

ひけらかすことが目的だった

のか。

この違いです。
    • good
    • 2

有効需要に裏打ちされた中身の問題でしょう。



つまり 中身が 問題であることに例外はないでしょう。



もっとも 趣味で知識が求められ取り扱われることもあり
ですから けっきょくその知識や知恵の発揮をどう見るか
は 人によりけり・・・となります。


おにそわきまりぱんす。
    • good
    • 1

「ひけらかす」は「得意がって見せつける」ことを言いますから、必要に応じて知恵や洞察力を働かせるのは「ひけらかす」という事にはならないかと。


人の知識をやっかむ人が「ひけらかしている」と感じる事はあるかも知れません。
「ちなみに」と補足すると、一種のひけらかしになるとは思います。

言わぬが花という事もありますから、状況に応じて慎む時は慎んだ方が良いのはおっしゃる通りだと思います。
    • good
    • 2

知識なんてのは 道具に過ぎない。



良い道具 良い車 良い家 持っていることをステイタスとするか それとも何かに役立てるかは 人の器次第。
使うべき時 使うべきところに使うのであれば それは目的を果たしたことになる。

しかし 人は羨む生き物。
他人が自分より 良い車を持っていれば羨み 良い家を持っていれば羨み イケメンなら 金持ちなら いい大学なら と きりがないくらい羨む。
というか そういう者が多い。
だから たとえ役に立ったにせよ それを羨み 「ひけらかした」と言う者はいるだろうし 言わなくても潜在的にそう感じる者はいる。

そういった者に慮り 目的から遠のくのは 愚かな行為だと思う。
むろん 妥協 調和 安寧のためであれば 仕方がないこともあるだろうが 可能な限りスピードを落とさないことが 目的達成には必要だ。
故に 「重要ではないが 無視してはならない」程度で 必要ない所で やりすぎないことが大切と思う。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す