![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
レトルト殺菌装置は、大まかに言って以下の方式が上げられます。
1)蒸気式
2)熱水式
3)空気混合蒸気式
4)熱水散布式
蒸気式は、釜内を飽和蒸気で満たして加熱します。一般に殺菌対象物の内圧が、殺菌温度において飽和蒸気圧を上回るため金属缶のような加圧・減圧に強い容器の場合に使用します。プラスチック容器やパウチなどの場合は、変形・破裂してしまうので対応できないことが多いです。
熱水式は、釜内を熱水で満たし、圧縮空気で加圧コントロールするため、プラスチック容器やガラス瓶詰などに対応できます。
空気混合蒸気式は、蒸気に空気を混ぜ、飽和蒸気圧以上の圧力とします。これにより、プラスチック容器の殺菌も可能となります。但し、空気と蒸気を均一に混合しないと温度分布不良の原因となります。
熱水散布式は、加圧した釜内に熱水をシャワーあるいはスプレーします。この方式も圧力をコントロールできます。
あと、大型容器や固形物を含むものなどは熱伝達が悪いため、釜内で回転させる機構を組み込む場合もあります。
蒸気式、熱水式などを比較してどの方式が良いのかと言うことになると、装置の大きさ、価格、製造速度、水使用量、製品・容器の種類、ロットの大きさなどなど...考慮する項目は、いろいろあります。
さて、熱水と蒸気による方法のどちらに利点があるかということですが、設備コストの面や製造数量の面から考えて、大量生産されるコーヒー飲料缶詰は蒸気式です。
変形・破裂が発生するものについては、必然的に加圧コントロールできる方式となります。
「薄いものをレトルトするときは蒸気の方がいいと思いますけど」ということに対しては、ご質問の意図がよく分かりません。(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 次の問題で合っているのはどれだと思いますか? 食品の保存法に関する記述について、誤っているものを一つ 1 2022/07/10 19:21
- 郵便・宅配 ★急ぎです★台湾に送れる食品について 2 2022/04/15 14:21
- 食べ物・食材 風邪気味です。スーパーで売ってるレトルト食品やお惣菜など、手間がいらないもので栄養のあるお昼ご飯って 7 2023/07/25 19:37
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット (一応至急)レトルトの調理 6 2023/03/21 22:57
- 魚類 熱帯魚を飼っていてヒーターを利用してます。 この時期、自動餌やり機をセットすると中のフレーク上の餌が 3 2023/01/05 10:39
- 農林水産業・鉱業 農家さんって加工して販売してはいけないの? 3 2022/09/08 20:44
- 食べ物・食材 共働き家庭でも、お弁当は全て手料理で冷凍食品やレトルト食品は一切使わない主婦はいますか? 5 2023/05/30 09:21
- その他(暮らし・生活・行事) ファミマの290円のカレーと同じレトルトカレーで安いレトルト食品をおしえてください 2 2022/05/18 15:48
- その他(悩み相談・人生相談) 反論考えて 7 2022/06/20 08:43
- その他(料理・グルメ) レトルトカレーはハチやな!? 4 2022/06/16 13:30
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会に入会するメリットと...
-
蒸気タービンの内部損失と外部...
-
ボイラー蒸気のpHは高くなるの...
-
蒸気機関車の排気について
-
0.4cm、0.15cmのサイズのものを...
-
竹の曲げかた
-
飽和蒸気表などの使い方
-
ラビリンス効果について
-
1次ポンプと2次ポンプ
-
高力ボルト ピン接合と剛接合
-
アーク溶接の、溶接棒側とアー...
-
角度の算出方法を教えてください。
-
キルト芯と接着芯は重ねてはだ...
-
ポンプの吐出し量について
-
水田の農業用水の供給用のポン...
-
静水頭とは?
-
ステンレス板を溶かすにはどう...
-
車に溶接を施す際の注意点
-
圧力なべ 自然放置していますか?
-
ピューターフラスコの修理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報