dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

廊下やエレベーター内で唾を吐く住民がいて困っています。
その都度、掃除をして処理していたのですが、
唾跡が毎日のようにつくうえに、
自宅玄関前や窓下まで及んでいて我慢の限界です。

犯人の目星はついていまして、
現在、決定的な証拠になるようにと写真撮影・録画を試みています。

そこで質問です。

証拠を有効に活かしたいのですが、
写真・動画を管理会社や組合といった、第三者にも見てもらうべきでしょうか?
(残念ながら常駐管理人といった人もおりません)

あまり頼りになる会社とは言い難く、対応を疎かにさせたくないのです。

心情的には犯人や犯人家族にも見せたいくらいで、
限定動画としてアップし、ビラにQRコードでも載せて公開したい心情です。

回答、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

その証拠をどのように使ってどのようにしたいのかーーーによるよ。



一般的には、証拠写真や動画を管理者へ提示して対処を求める。
この場合の管理者とは、分譲マンションであれば、管理会社や管理組合(理事会)ということになる。(「第三者」という関係性ではない)
唾を吐くという行為はモラルの問題でもあるが、故意に共用部分を汚損する立派な迷惑行為であり、管理者から行為者に対して注意や場合によっては清掃費用の請求もできる。

「止めさせる」のが目的であれば、管理者から厳重注意をしてもらい様子を見る。
それ以上の目的、例えば制裁を加えたいというなら動画を公開して周知するのもいいのだが、逆恨みから反撃されたり、プライバシーの侵害あたりで訴えられるなんてこともないともいえない。
この辺は慎重に考えた方がいいね。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

証拠の用途は、管理会社に確実に動いてもらう為と捉えています。
正直に言えば、犯人に突きつけたい気持ちもありますが、それは非現実的でしょうしね。

証拠を押さえたあとは、管理会社に連絡ですね。

お礼日時:2019/02/11 21:01

監視カメラの設置



監視カメラによる監視中という警告文を張り紙にしておく

>限定動画としてアップし、ビラにQRコードでも載せて公開したい心情です。

それをしたら、あなたも罰せられますよ(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

勝手な張り紙も出来ないので、管理会社に対応してもらうしかないです。
動画アップはさすがに躊躇いますね…。

お礼日時:2019/02/11 20:57

録画できるなら録画してYouTubeに公開しても問題ないですよ(`▽´)


本人に顔にモザイクかけるなどの処理は必要ですが( ̄∀ ̄)
別に限定公開にする必要はないです(´・ω・`)
管理会社?不動産屋?に唾吐き禁止の対策として張り紙をしてもらうとか誰かに相談はしましたか( ̄∀ ̄)?
私は不動産屋で賃貸物件の管理もやってますが私なら住人から苦情があった場合まずは掲示板と各部屋に通告するやり方で対処します(`▽´)
てゆーか何か壊したりしてる訳ではないのでそれ以上は出来ない気もしますね業者側の意見では(´・ω・`)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

相談したのは同居人だけですが、確かな証拠がないので行動に消極的だったので、
今回証拠を押さえるべく動いてみようと思った次第です。

チラシの張り出しか投函ぐらいしか対処出来ない薄々理解しているし、
それで止むのであれば最初から唾吐きなどはしない・・・とも思うのですが、
見て見ぬ振りもしたくないと思っています。

お礼日時:2019/02/11 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています