dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年前に中古マンションを購入。14階建てマンションの1階庭付きでベランダから庭へは5段くらいの階段があります。
入居から半年くらいで気づいたのですが、上階から唾を吐かれているようです。土のところなら気づきませんが、階段やレンガを敷いてあるところ、芝生の部分などにされるとすごく気持ちが悪く、水で洗い流しています。
2歳になる子供がおり、よく階段に手を付きながら昇ったり、座ったり、寝そべったりしますので、気が気ではありません。
最近は布団を干すのもためらってしまいます。
14階建なので、どこの階の人なのかわかりませんが、庭への階段の一番上の段(ベランダのふち)に落ちていることもあるので、そんなに上のほうからではないと思います。
管理人には何度も言ったのですが、どこの階かわからないので、貼り紙をするくらいしかできないとのことです。
悪気があるのかどうかはわかりません。
築年数が古く、年寄りが多いので、子供の声がうるさくても、逆ににぎやかで声が聞けてうれしいと近所の方たちは言ってくれているくらいですので、嫌がらせとかではないと思いたいんですが・・・。
夫は知り合いの司法書士さんに相談しろと言っています。

お知恵をお聞かせください。

A 回答 (3件)

かなり前の質問でしたが、


カテゴリー検索をしていて目に留まり拝読しました。
その後 問題は解決しましたでしょうか?
近い悩みを持っているのでとても気になりました。
    • good
    • 0

大変残念ですが、上階に人間としての最低限の常識を持ち合わせていない、危険人物がお住まいのようです。


我慢できないのなら、即刻引っ越すことをお奨めします。
そういった人間に逆恨みを買うことほど恐ろしいことはありません。
    • good
    • 0

> 管理人には何度も言ったのですが、どこの階かわからないので、貼り紙をするくらいしかできないとのことです。



まずは、貼り紙をしていただいてはいかがでしょうか。
悪気がわるのかないのか、子供の仕業なのかわかりませんが、もしも
お庭にいる時などに落ちてきて、それが頭などに落ちたら
もっと気持ち悪いですよね。
悪気がない人なら、落ちて迷惑に感じている人がいることに気がついて
いない場合もあります。
まずは貼り紙をしていただきましょう。
それで効果があるかは、つばを吐いている人次第・・・という部分も
ありますが、効果があれば気持ちよく生活できるようになります。

分譲マンションですから、管理組合もあると思いますので、そういった場で
上手に困っている状況を説明してもいいかもしれません。
上手く言えば、伝わると思います。
ただ、本人が組合に出席するかはわかりませんが・・・

まずは行動を起こしてみてください。あとは理事長さんに相談、というのも
良いと思います。
早く解決することをお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
張り紙は1か月ほど前にやっとしてもらえました。
マナーを守りましょうという張り紙でごみ出しのことなども
かいてありますが、ツバのところは強調されて書かれていました。
でも・・・今のところ効果はありません。
子供のいたずらではないと思います。たまにゴミやたばこの吸い殻が落ちていたりしますが、それくらいは別に気にせず片づけています。風で飛んできたことも考えられますので。
管理人さんよりも管理組合の理事に相談したほうがいいかもしれませんね。
近所づきあいから情報収集したいと思います。

こういう場合、相手がわからないのですが、司法書士さんが打てる手はあるんでしょうか?

お礼日時:2008/04/13 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!