
2カ月程前に賃貸に引っ越してきたのですが、隣の人のくしゃみやテレビの音(生活音が筒抜け)で困っています。
入居前に確認(内覧時に不動産の方に隣の部屋から携帯の音楽をかけてもらったのですが、もしかしたら隣の部屋で消されていたのかもしれません。。)をしたのですが・・・
レオパレスと言った、賃料が安い訳でもなく、悔しく毎日眠れず、音がする度動機がする様になりました。
防音対策ができないか聞いたのですが、できないとの事。この場合、契約金の返金等もやはり難しいでしょうか?
引っ越し資金もなく、引っ越しはできない状況です。
仲介業者や大家さんにどの様に話を持っていけばよいかわかりません。
何かよい解決策はないでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
音の程度によりけり。
東京であれば迷惑防止条例の中で一定の数値が規定されている。
質問者さんのお住まいの自治体ではどうか?
役所に相談してみてもよいかもしれない。
なお、生活音というものは仕方がない。
質問分にあるようなテレビの音であれば、早朝や深夜を除けば、大音量でもない限りは個人の自由。
くしゃみについては、生理現象であり、それを止めるように請求するのは無理。
体質や障害や病気が原因のくしゃみであれば、それをやめろと請求した時点で人権侵害なので。
隣人の生活音がどの程度の音量か、測定機を買うなり借りるなりして、測定するのも一つの方法。
あとは入居者でもできる防音対策をネットで調べて実践してみるとよいと思う。
隣家との壁に家具を置いたり、自分がイヤホンやヘッドホンを使ったり、自室で小さな音でBGMをかけると隣家の生活音が紛れて気にならなくなったり。
お隣さんと仲良くなると、不思議と気にならなくなります。
また、お隣さんも、気を使ってくれるようになります。
可能であればお試しを。
No.1
- 回答日時:
大家しています。
> 防音対策ができないか聞いたのですが、できないとの事。この場合、契約金の返金等もやはり難しいでしょうか?
難しい、というか不可能です。そのために『内見』があったわけです。それほど薄いならちょっと居れば隣の冷蔵庫のスイッチが入る音も聞こえたはずです。
> 仲介業者や大家さんにどの様に話を持っていけばよいかわかりません。
どう持っていっても無理でしょう。あまりの騒音に全戸が出ていくならいざ知らず、一軒だけでクレームを入れても他の借主さんが書いていました<http://oshiete.homes.jp/qa7806448.html>が、『そんなに気になるならもっとちゃんとした所にいけばいいのに』ということになるでしょう。
> 何かよい解決策はないでしょうか?
いくら大家や管理会社にクレームを入れても構造的な問題では取り入れるはずもありません。『レオ〇レス』がそういう問題があるのはネットでもよく言われているようです。引越しなさるしかないでしょう。
この回答への補足
レオパレスならわかりますが・・・・と書いているので、レオパレスではありませんし、初期費用・家賃、それなりにしています。
内覧は何度もして、壁も確認しましたが、さすがにいびきはわかりませんでした。
隣は人が住んでいる為、スイッチ等を確認する事はできませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
咳とくしゃみは響きやすいのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
これって壁が薄いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
マンションで隣の人のくしゃみまでが聞こえて困ってます。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
隣のクシャミで毎日夜中2時3時に起こされます。
その他(住宅・住まい)
-
5
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
鉄筋コンクリート造の賃貸マンションでこれらの音が聞こえるのは普通なのですか?(両隣は空室です。)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
隣人からうるさいと苦情が来ました。
その他(住宅・住まい)
-
8
壁が薄すぎることによる転居費用の負担について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
10
鉄筋コンクリートのマンションで、下の部屋から話し声がします…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
隣室のテレビの音を防ぐには?
その他(住宅・住まい)
-
12
くしゃみがうるさい人を静かにさせる方法を教えてください
掃除・片付け
-
13
高級マンションでは隣にくしゃみの音は聴こえてしまいますか?
分譲マンション
-
14
アパートの壁が信じられないくらい薄いです。
その他(住宅・住まい)
-
15
夜の21時頃〜隣人の話し声が聞こえます。 すごくうるさい訳ではないのですが、笑い声や少し大きめに発し
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
マンションってどのくらい隣人の声が聞こえますか?今日の夜、友達と電話をしていました。エアコンをつけて
分譲マンション
-
17
RC造なのに音が筒抜けのマンション
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
賃貸・隣の会話が丸聞こえでうるさいです
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
賃貸マンションでは、隣の部屋のインターホンの音が聞こえるのは普通のことですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
隣人の咳に迷惑してます
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【退去費について】コンロ台の...
-
5
市営住宅の一時時な住民票の移動
-
6
市営住宅、県営住宅の年収上限、
-
7
新築入居前にバルサンするべき...
-
8
引越の際、シンクにサビがつい...
-
9
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
10
「住ませる」と「住まわせる」
-
11
借り上げ社宅での同棲
-
12
3階建ての3階の部屋は夏は屋上...
-
13
市営住宅に住んでる方に真面目...
-
14
貸家の雑草処理費用はどちらが...
-
15
市営住宅での近隣トラブルにつ...
-
16
住居手当の二重取りは可能なの...
-
17
知らない人からのインターホン
-
18
UR賃貸住宅の苦情への対応がひ...
-
19
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
20
収入が上昇しても都営住宅には...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter