プロが教えるわが家の防犯対策術!

ソフトテニスが上手くなりたいです!
去年中学生になってからソフトテニスを始めましたが、今になり同級生に追いていかれています。ラリーもろくに続かない、真っ直ぐ飛ばない、サーブも入りません(展開練習ではボロクソ)。顧問はほとんど来ないし、自主練も何時何をするのかわかりません。ヘタクソながらテニスは楽しいし(これからも続けたいです)同級生に負けているのも悔しいです。でも頑張って追いついて、下級生にもしっかりした先輩として教えてあげたいです。
何をするのか教えてください。

その他ソフトテニスの本などあれば教えて頂けると嬉しいです、

質問者からの補足コメント

  • まともにサーブ、レシーブ、ボレーの出来ない ヘタクソな前衛です(それでも上手くなりたい)

      補足日時:2019/02/09 20:09

A 回答 (1件)

はるか昔ですが、私も中学生になってソフトテニスを始めました。


最初は、ラリーは続かないし、サーブもうまく打てませんでしたね。
また、学校では1年生は、なかなかコートを使わせてもらえなかった気がします。
それで、自宅のある低い山の山腹にあった広場に、用途は分らないけど、コンクリートの壁がありましたので、そこで壁打ち、サーブなどの練習を一人でやっていた気がします。
それと、よく覚えてはいませんが、朝早く登校すればコートが使えるので、自主的に朝練をやっていた気がします。
また、クラブの顧問の先生はいたはずですが、同じく、まったく練習では、姿を見ることはなかったですね。
記憶では、練習メニューとして、柔軟体操、体力作りのためのマラソンなどやっていた気がします。
たぶん、先輩にもうまい人はいなかったような気がします。
先輩に教えられた記憶って、素振りのやり方くらいで、ほとんどありません・・・。
また、「テニスの教本を読んで勉強する」って考えも思い浮かばず、書籍から学ぶこともなかったような・・・。

それでも、長くやっていたからか、市内の大会では優勝してしまいました。
たぶん、たまたま出場した選手に上手な人がいなくて、さらに私とペア組んだ後衛の方がよかったからかもしれません。

>>何をするのか教えてください。
その他ソフトテニスの本などあれば教えて頂けると嬉しいです

私は、中学を卒業後からは、硬式テニスを始めました。
社会人になってからも、会社のテニスサークルに入って硬式テニスを続けました。
(ボルグやコナーズが出場した大会に観戦に行った記憶もあります。)
でも、中学時代と同じく、ちゃんと教えてもらえることがありませんでした。

一時期、「これじゃあ、上達しない!」と、社会人になって、民間のテニス・スクールに入会したことあります。
そこで思ったのは、「中学のころ、ちゃんとテニス・スクールに通っていたら、もっとうまくなっただろうなあ・・」と思ったものです。

テニスの本を読んだりするより、上手い人のプレーを近くでみるとか、スクールに入会して、練習方法を盗むのがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
地道に練習して頑張ってみようと思います。

お礼日時:2019/02/11 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!