電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フランスの国立大学薬学部(6年制)に在籍している大学2年生です。
将来は日本で研究職に就きたくて、日本の大学院に進学することを考えています。国立の大学を志望しています。小中高はフランスの学校に通っていたので、日本語の専門用語はまだ完全に身についていませんですが、日本の参考書などで大学と同時に独学で勉強しています。そこで質問です。
1.大学によって違うことは承知していますが、薬学部の大学院入試を勉強する際に一番重要なポイントや、どのように勉強をしたらいいのか、オススメの参考書など、ご存知の方いましたらアドバイスお願いします。(英語が大事なのは聞いています。)
2.フランスの薬学部では4年制学科が存在していませんので、6年生で卒業することで日本の大学院に進学できる可能性が低くなることはありますか。

入試に落ちたらフランスの大学院に進むつもりですが、どうしても日本の大学院に行きたいので早めに状況を把握して準備しておきたいです。漠然とした質問ではございますが、どうかご意見を頂けたら助かります。

A 回答 (4件)

研究職に就きたくて、国立大学の大学院を志望されるのであれば、どの大学のどの研究室を希望されていますか?


目的とする大学院に問いあわせて、過去問を入手し、それを勉強するのが良いと思います。

また目的とする研究室の先生にコンタクトをとって、勉強法などのアドバイスをもらっては如何でしょうか?

まだ2年生なので、具体的な研究室のイメージができていないのかもしれませんが、
それならば、基礎的な勉強をするのが良いと思います。

研究職と言っても、いろいろと分野があると思いますので、どの分野に進みたいか?によって、
いろいろと変わってくると思います。
視野を広げて、いろいろと勉強されることをお奨めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アドバイスを参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/02/10 23:10

受ければ受かります。


比喩じゃないです。

遠慮なく第一希望を受けてください。
受かります。

日本の大学院って、そういうところです。
比喩じゃないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
頑張ります。

お礼日時:2019/03/10 18:39

可能性が低くなる>ありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/10 23:10

学部が4年か6年かの違いについては,希望する大学院の現時点でネット公開されている募集要項の出願資格をご覧ください。

海外からの受験生への対応も,多くの大学では丁寧に書いてあると思います。そして No.1 さんのご回答のように,入学したい研究室の先生に事前に接触するのが望ましいです。大学によっては,その先生の受け入れ承諾書というのが入試時に必要な場合もあります。これも募集要項をお読みください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アドバイスを参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/02/10 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!