dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学院 一つしか志願しないときってどれくらいの確率で落ちますか??
ADHDすぎてほかの大学院について考える気力がないです。

A 回答 (5件)

お茶大は上智とは別の大学でしょ?


「他大学となるとかなりの不合格者が出る」と書いたにもかかわらず、あなたが「上智です」と書いてきたので、同じことを繰り返しただけです。

もちろん、実際のところはどの研究科を受けるかにもよるし、その人にもよる話です。しかし、自分で先方にコンタクトを取るなどの行動を起こさない人が合格することはほとんどないと思います。そういう努力をしていれば、その過程で可能性も見えてくるでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そですね。ありがとうございます(*´∀`*)

お礼日時:2024/06/01 09:12

じゃあ、受かる可能性は低いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

なんでですか?

お礼日時:2024/05/30 07:11

入試はくじ引きではないので、確率で語れるわけがない。


まあ、自分の所属大学の大学院であれば、ほとんどの人が受かるでしょうし、他大学となるとかなりの不合格者が出る。
あなたがお茶女の学生なら受かる可能性が高いが、そうでないなら低い。どの程度低いかなどということまでわかるはずがない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

上智です。

お礼日時:2024/05/28 08:45

二流以下の大学の大学院への推薦でしたら、ほぼ100%合格します。


一流大学の大学院の場合、入試の点数次第です。
東大の場合は合格率が半分にも満たないので、多くの学生は出身大学を滑り止めにしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お茶女です。難しいと思います。

お礼日時:2024/05/26 20:02

数値化できると思ってるの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい???

お礼日時:2024/05/26 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A