dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、どこかの大学の大学院の入試要項に、技術士(機械工学)を持っていると大学院の入試が一部免除されると書いてあった記憶があるのですが、どこかご存知の方いらっしゃいますか?
会社の同僚が高専卒なのですが、社会人特別選抜で学科試験無しに大学院を受けたいそうなのですが、探したのですが、はっきりと書いてあるところが見当たらず、ご存知の方お教えください。

A 回答 (1件)

絶対にないとは言えませんが、有利にはなりません。


それでしたら、OAか推薦ですね。
他の難易な資格持ってる方はたくさんいるのでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確か見た記憶があったのですが。。。以下となったので、公表する大学がなくなったのかもと思っています。

> 大学院の受験資格
>
> 学士を持たない社会人研究者が、技術研究で大学院を受験するとき、受験資格審査に有効な資格である。
> 例えば、国立大学大学院では、技術士第一次試験合格者・技術士第二次試験合格者の、
> 学士を持たない社会人研究者を審査後、受験を許可したりしている。
> 合格・修了後は修士・学士の両方が学位授与機構から交付される。

お礼日時:2015/07/26 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!