dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春から社会人です。
私服だとしたらどのような服を着ていけばいいんでしょうか。。私、あんまり服持っていなくて、、、
何着て行っていいかもわならない。

A 回答 (9件)

何の職種かにもよるけど、服装自由なオフィスワークなら、しばらくはリクルートスーツ、秋頃から無地の膝上セミフレアスカートですね。

「春から社会人です。 私服だとしたらどのよ」の回答画像9
    • good
    • 0

製造会社によります。

食品製造だと制服があるはずです。会社の検索して普通ならホームページに社員の様子と製造内容で雰囲気は分かりますよ。高校卒業だと限られてるので、最初の日だけスーツであとは今までのTシャツにジーンズで大丈夫ですよ。露出系とラメ、スパンコール、ニットは食品系は嫌がりますので、それ以外なら大丈夫です。コロコロを洋服に掛けられても嫌にならない服で身だしなみや作業しやすい服を選ぶと良いですよ家族に聞いて一緒に買いに行くと良いですよ。スーツも選んでもらいましょう。
    • good
    • 0

入社式くらいはビジネススーツだね。

    • good
    • 0

3です。



まず、作業着を着るかどうかもわからないなら、考えても答えないのでは?
入社後に指示がありますので、その後に決めれば良い話です。

作業に着替えるなら、更衣室がありますし、作業着が着れて、袖口など安全性の問題なければ何でも良いです。
下を着替えないなら、スキニーとかスリムのパンツの方が安全上良いですね。(そのように指導されると思います)
私服だけは少し買い足しておけば良いかと思います。

心配なら4さんの言われるように、会社前で張るのも手ですよ。
見てもみんな適当な服を着ているだけなので参考にはならないかもしれませんが。。。
    • good
    • 0

ひとまず初日はリクルートスーツで良いと思います。


リクルートスーツも立派な私服ですし、初日なら入社式があったり、挨拶する場面も多いので間違いないです。
研修期間中もリクルートスーツで問題ないくらいだと思います。
その後の私服は出勤してみて、女性社員の服装をリサーチして用意したら良いと思います。
    • good
    • 0

確実なのは


春休みに、会社の前で観察

急に備品が必要になる時もあるだろうから、ついでに周辺の文房具屋や電気屋の位置も確認しておけば準備万端です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

www

お礼日時:2019/02/10 12:47

私服なので、好きな服で行けばよいです。


1の方のやり方で調べて、3~4パターン決めて足りないものを買い足してください。

社会人だと同じ時間に同じルートで出社すると思いますので、
大都会でない限り、周りの人も同じ人が多くなります。
ずっと同じ服装だと、少し恥ずかしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

製造業なので、もしも、作業服とかに着替えるとなると、上はダボッとしたものじゃいけないと思いますし、ぴしっとしたようなものを着ないと作業着がボリューミーになってしまいますよね。

お礼日時:2019/02/10 12:45

という事は、出勤時スーツ着用 というお達しは無いのですね


でも情報不足です、どんな会社?
とりあえずスーツが無難でしょう、それから周りの人を見て徐々に馴染んで行けばいいのではないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

製造です!!
食品の製造会社です!
前に見学行った時は、スーツを来ていくようなところでもなさそうで。よくわからないです。

お礼日時:2019/02/10 12:44

女性でいいの?


「通勤 服装 女性」などでウェブ検索すれば、
参考になる画像がたくさん出てきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/02/10 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!