「お昼の放送」の思い出

昔、N88BASICやMS-DOSで、BASICのプログラムを作成していました。
Windowsになって、上記のプログラムが使えなくなりましたので、これを変換して使おうと思っています。
手っ取り早そうなのがVABみたいですが、N88BASICとVABの対比したものがありましたら、教えてください。
他にも、昔のN88BASICで作ったプログラムを使う方法がありましたら、教えいてください。

A 回答 (5件)

No.3です。



N88とVB/VBAには根本的な違いがあるって話をすべきだと思いましたので、以下に書きます。

VB/VBAはイベント駆動型(イベントドリブン)の言語です。このタイプの言語は、たぶんN88などの古いMicrosoft Basicしか触っていない人がリストを見ると、行番号がないのは当たり前だとしても、サブルーチンの羅列にしか見えないはず。このサブルーチン、誰がどこからどういう順番で起動してるんだ?メインループはどこにある?というところで理解不能になるでしょう。

イベントというのは、ユーザーの操作などで発生するものです。マウスクリックやキー入力など。またタイマーでも発生できます。で、こうしたイベントの発生を見張っているのはOSの仕事で、イベントが起きればソフトに通知してくれます。ソフト側は、起きたイベントに対応する処理を記述しておくだけ。つまりソフトの方は、イベントが起きているかどうかを見張る仕事が不要であり、OSから通知があったイベントについて、どういう処理をするかを記述すればよい…ということです。だからメインループがない。

ってところを知っていないと、プログラムがどう動いてるかが全く追えないでしょう。VB/VBAだと見覚えがあるような命令語が並んでるから読めそうに思えるけどさっぱりわからん、というのはそういうことです。
    • good
    • 0

なつかしい言葉が出ましたね 昔、自分でBASICを作ったことを思い出します(結局、あきらめて中百舌鳥TinyBASICにしてしまいましたが)。



さて本題。
VBA(VABじゃありません)はN88BASICとは全く違うので 文法はほとんど使えません。ロジックが参考になる程度です。
いまでもN88BASICを動かそうと思えば動くので、その方がいいでしょう。
    • good
    • 0

Windowsで動作するN88BASICがありますから、それが最も安直です。



ダウンロードサイト
https://www.vector.co.jp/soft/win31/prog/se02586 …

紹介
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/730117/605294 …

N88BASICはコンピュータの世界ではもはや古代言語ですが、VBAも非常に古いと感じます。整数型が16ビット長ですから、これはi8086~80286を意識した長さですね。
    • good
    • 1

VABってなんのことか分かりませんが、VBAの間違いならNo.1の air_supplyさんの説明通りです。


追加すれば、VBは構造化プログラミングで構成するので、昔のBasicとはまるで違います。しかもN88BasicはBasicとも違ってNEC独自のものですから普通のBasicとは違います。
VBに置き換えるにはプログラミングを構造化しないといけないので、まるっきり書き換えになるので、元のソースの姿は無くなります。つまり流用する意味がありません。
    • good
    • 0

「VBAとは、Microsoftが提供するアプリケーションで使用できるプログラミング言語です」 とあるように、Excel や Word に付随する機能で、それ単体では機能しません。

そういう意味では、BASIC 言語とは違います。
https://hnavi.co.jp/knowledge/blog/vba/

「VBAは、「Visual Basic for Applications」の略で、MicrosoftがMS Officeの拡張機能として提供しているプログラミング言語です。プログラミング言語としては、Visual Basicと同等の機能を持っている本格的なものです」

VBA=Visual Basic for Applications となりますので、N88 BASIC に相当するのは 「for Applications」 を取った 「Visual Basic」 と言うことになります。

「Visual Basic」 は、下記です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Visual_B …

変遷が幾つかあって Visual Basic 自体はまだ存在はしているようですが、単体で動作する環境の必要性は、他の言語が発達した関係で薄れているようです。ただ、他の本格的な言語に比べると敷居は低いようで、現在でも良くフリーウエア等で使われていますし、「VBA」 ではマクロと共に良く利用されています。
https://news.mynavi.jp/article/programinglanguag …

どちらかと言うと、下記の言語が近いように思います。細かくは追いかけていませんが、命令は単純ですし、記述方式も似ています。
http://www.koshigaya.bunkyo.ac.jp/shiraish/basic …
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008683/

VBA の参考書などを立ち読みされると判りますが、「Visual Basic」 は今風な言語になっていますので、N88 BASIC とは全く違う形態です。そのまま動作させるのは無理でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!