アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

レギュラーガソリン車にハイオクガソリンを入れるデメリットは、単価がレギュラーガソリンより高い以外に何かありますでしょうか?

レギュラーガソリン車にハイオクガソリンを入れて問題ないですよね?

詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

レギュラーガソリン車にハイオクガソリンを入れても、性能アップにはならないといわれています。

レギュラーガソリン車にハイオクガソリンを入れても問題ないです。
    • good
    • 0

たぶん、清浄剤(セイジョウザイ)、と洗浄剤(センジョウザイ)の区別ができない人に説明しても無駄でしょう。


洗浄剤なんか添加されていません。
洗浄効果を期待してハイオクを入れ続けます、と言って質問を締め切った人もいましたよ。
最近は点火時期自動にになっていますが、昔は固定でしたが、それでも自動進角装置はありました。
アイドリングでは遅く、通常使用回転では早くする装置です。
爆発では火炎伝播速度は音速を超え衝撃波を発生します、ノッキングがそうです。
爆発ではなく正しくは爆燃(爆発的燃焼?)というらしい、火炎伝播が十分にいきわたったころにピストンが上死点になるのが理想的、アイドリングではちょうどでも、回転が飛躍的に上がれば、十分に燃え広がる前に上死点を超えてしまう、だから自動進角装置がついていました。
ハイオクは発火点が高いのが特徴、代償?として火炎伝播速度が遅い=燃えにくい?、だから助燃剤や清浄剤が添加されています。
この理屈だけではハイオクは燃費がよくなるを、とても信じられません。
航空機燃料ではパフォーマンス価というものがあるらしい、イソオクタン100%(オクタン価100)以上のパフォーマンスを発揮するという意味?。
ベンゼン30パーセント混入に相当すれば、パフォーマンス価130?。
市販のハイオクガソリンに、このパフォーマンス向上剤がどれだけ添加されているのか不明です。
    • good
    • 0

半分子混合位なら大丈夫


しかし連続して ハイオク100%給油していたら プラグの焼けが焼けすぎになり プラグが痛むか 災厄焼付きます。
オクタン価 着火タイミングが少し早いんです。バルブタイミングもレギュラーとハイオクでは、微妙に違いがります。
    • good
    • 1

ハイオクガソリンは、オクタン価が高いので、燃えにくい感じがあり、カーボンが溜まらない


ようにと清浄剤を含んでいます。

レギュラーガソリンは規格品です。

例えば、神奈川県厚木市とかの精製所でしたっけ? そこには各石油会社のタンクローリーが入って
積んでGSとかに配送に出る。

どこの石油会社のブランドのスタンドでも、共同精製所のようなとこでできたレギュラーガソリンを
使っていたりするので、

近所のエネオスとか、コスモとか、どこでレギュラーガソリン入れても中身は一緒ではないか?
という感じです。

でも、ハイオクガソリンの場合、石油会社が混ぜ物とかをしないという売りにしているのは、
シャル石油のVパワーだけだったような気がします。

お金持ちの人が高級外車とか、スーパーカーとか乗っていると、ほとんどの人はVパワーを入れている
感じです。

>レギュラーガソリン車にハイオクガソリンを入れて問題ないですよね?

問題ないといえばないという感じになるでしょうか。

ガソリンは、夏用と冬用、西日本用と東日本用の最低でも4種類あるらしいのですが、雪国とかは
また少し違うブレンドだったりするのかもしれません。

あまり安い単価のGSですと、中身がよくわからない不安もあったりすると思いますが、深く気にし過ぎて
もしょうがない感じです。

燃えにくい傾向にあるハイオクガソリンは、エコカーとかでは燃費も伸びないことがあったりする
ような話もあります。

スポーツカーとかにハイオクガソリン指定みたいになっていたりしますが、スポーツカーとかの
エンジンって、アクセル踏むとガソリンがドバドバ流れ、それを全部燃焼できるくらいの性能が
あるので、多少燃えにくい燃料入れても不具合おきない感じです。

エコカーのエンジンは、EGRとかで未燃焼ガスを再度燃焼に回すので、逆にチョイ乗りとか多い
人ですとハイオク燃料でEGRとか汚れが蓄積するのかなあ~ みたいな想像はあります。

まあ、想像ですし、気にしないのが1番だと思います。
    • good
    • 2

大昔にレギュラー使用車にハイオクを入れたことがあります。


その結果、燃費がよくなりました。でも、価格差がありますから、それを勘案すると、同じ距離を走るためにかかるガソリン代は、レギュラーでもハイオクでも変わりがないという結果になりました。
なお、エンジンの調子は良くなりました。ノッキングしにくくなりましたが、メリットはそれだけでした。
電子制御されている今どきの車であれば、効果はないように思えます。
    • good
    • 0

ハイオク=燃えにくいガソリンです。


その意味をわかっているなら別に良いんじゃないですかね。すぐ壊れるってこともないでしょうし。
ハイオク入れてもパワーアップもしないし、洗浄効果もたかが知れてます。
    • good
    • 1

運転者が実感出来るメリットは無い


メーカー側は、洗浄効果でエンジンが・・・・とか宣伝しているけど

車両的に問題は起きない

財布さえ許せばいいんじゃ無いのかな?
    • good
    • 0

他の人からアホに思われる

    • good
    • 0

全くないです。


逆に、例えレギュラー車であっても、
ハイオクマップでの制御にシフトするので、
トルクが上がり、パワーが出て、ふけ上がりが良くなり、更に燃費が良くなります。
但し価格差は埋まりません。
    • good
    • 1

問題はないけど意味もないと思った方がいいですよ。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!