質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

パソコンからねんきんネットに登録しようと思ってるんですが
第3者に見られたとしても何か損害になるような事はないと思って良いんでしょうか?
こういうのはネットから管理したり見てたりすると危険なイメージがあるんで
教えて下さい。

A 回答 (4件)

『ない』と言っていいんじゃない


でしょうか?

ねんきんネットは参照だけの機能
しかないです。
住所、氏名といった個人情報と
基礎年金番号といった情報が
漏れることにはなります。

それだけで、受給する年金が
他人の手に渡るとか、そういう
ことはありません。

しかし、最近では年金データの
委託入力を2次発注していたと
いう話だけで、大手新聞等の
マスコミが『個人情報の漏洩』
とデマ騒ぎする状況ですから、
あまりにも神経質過ぎて、
年金のシステムがいっこうに
『便利』にならないのは、
嘆かわしいことです。

ねんきんネットは自分の年金の
最新状況と全容が把握できる、
唯一の代物ですから、利用するに
越したことはありません。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/21 10:50

損害になる様なことは無いと思いますが、人によっては例えば厚生年金加入歴から就業歴が推測されて困る人がでてくる可能性は有るでしょうね。

でもしっかりパスワードを管理していればそれも無いでしょう。
私はそんな危惧は無い(基本的にみられて困る様な情報は無い)ので、登録しています。なお参照情報だけでなく、自分の履歴整理表として就学・就職情報、居住地情報、婚姻情報、配偶者情報の登録も出来ますので便利に使っています。いつ転職した、いつ引越しした、いつ結婚した等々の情報が整理出来るのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/21 10:50

見られたからって年金取られる訳じゃ無し、精神的苦痛 くらいじゃないですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/21 10:50

「ねんきんネット」が不正利用されたり情報が漏えいしたという話は聞いたことがありません。

心配ならパスワードをこまめに変えることです。むしろ年金についていろいろ調べられるので便利なことの方が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/21 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報