初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

先日授業でタマネギの表皮の観察を行ったのですが、細胞膜を見ることが出来ませんでした。先生いわく、タマネギの細胞膜はとある理由があって観察しにくいようなのですが、何故なのでしょうか。

A 回答 (4件)

No.2さんのおっしゃってる通りで、細胞膜は非常に薄いので光学顕微鏡では観察できません。

というか、たいていは細胞を染色液で染め、細胞と外界との境を細胞膜として確認するだけで、中学・高校レベルの授業では細胞膜そのもの(脂質二重層の構造)を観察したりはしないと思います。
    • good
    • 1

無色透明で細胞液でみたされているから。

    • good
    • 1

タマネギに限らず、細胞膜の厚さは8nmから10nmですから光学顕微鏡では見えません。


処理をすれば細胞の境が見えるので細胞膜があるなというのだけわかります。
    • good
    • 2

玉ねぎは地中にあるから光合成ができないから葉緑体が無い。

顕微鏡で観察できるのは核しかないので観察し辛いかな
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!