アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。今日来たデルのFAXですとデスクトップで,
インテルCeleronプロセッサーG3900 →¥29,980(期間最大値引きで)
インテルCore i3-6100プロセッサー  →¥39,980(期間最大値引きで)
両方ともWIN10、4GBメモリ、1TBHDD、DVD±RW 

5年ぐらい前にヤフオク中古で下記を約5万で落札しています。(これはモニタ付)
Core i5、WIN10、4GBメモリ、500GBHDD、DVD±RW
でも今時デスクトップでメモリ、HDDはこれじゃダメですよね。
これ実際私が使用していますが、もうダメかなー?初期化して見ようかなー?て感じです。
今だとやはりヤフオク中古ですが下記スペックが5万くらいで買えそうです。
Core i5、WIN10、8GBメモリ、SSD256、1TBHDD、DVD±RW

4名の小さい会社でしてPCもそんな頻繁に更新しませんのでトレンドと言いますか、
今時の必要スペックとか価格とか良く解りません。(オフィスソフト、JWWCAD使用)
Celeron何とかとCore iいくつの違いも解りません、Core iいくつの方がいい?
Core iいくつの後の数字が大きいほどいい?、みたいな理解があるぐらいです。

今当社で最も高いスペックと想われるのが下記、(ドスパラBTO、新品、¥70,000)
WIN10、Core i5-7400、4+4GBメモリ、SSD256、2TBHDD、DVD±RW です。
これ私は使ったことありません、さぞかし快適なのではと。(2017.8月購入)
BTOですがセット済みの商品でした、価格コム限定モデルとかで。

少なくともこれと同等品を新品で導入しますが少し調べると10万以上してそうです。
調べ方がヘタなのかも知れませんしこのBTOがラッキーだったのかも知れません。
質問が漠然としそうなので、このメーカーのこれはどうだ、みたいに紹介頂けると助かります。
HDDは1TBで十分かと思います、SSDも120でいいかも?
もちろん違う見方からのアドバイスも歓迎です。では宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

core i5 メモリ8G


この辺を仕様時にストレスがかからないレベルのスペックとして選ぶのは正解。
最近のcore i5はちょっと前のcore i7くらいのスコアが出るものもあるし、CPUはそのへんで十分でしょう、まぁビジネス用ですからcore i3でも十分な気もしますが。

メモリは16GBあってもいいけど、デスクトップを買うなら後からでも増設できるし、足りないと思ってからでもいい

問題はHDDのとこですね
正直バックアップや大きなデータの保管先として安価なHDDを使うというのは良いと思うけど、windowsや起動に関する部分、データの出し入れが多いものは全部SSDにしたほうがいい、体感速度がまるで違いますから。
ここ二年ぐらいでSSDの値段はがくんと大幅に下がったので、ストレージをそこまでケチる必要性を感じないかな、1.5万強で1TのSSDが手に入りますからね、ちょっと前では考えられないくらい安くなりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社の主要なデータはNASに入れているので、
HDD無しのSSDのみも有かな、とも思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/02/15 20:41

「Core i5-7400」 この数字のiの次がCPUのランク・位置づけを表す


9>7>5>3> iではない Celeronとか

でハイフンの右の数字が世代を表します
上記なら、第7世代であり現在は第八世代が主流です。
DELLって未だに第六世代を扱っているのですね~
まぁビジネス向けの廉価版ならば安く仕上がって良いのかな・・・

「5年ぐらい前にヤフオク中古で下記を約5万で落札しています。」
これは五年前の時点で既に中古だったという意味なら、かなり初期の世代ではないでしょうかね
??でも五年前にはまだWindows10が出ていなかったはずですが、ご自分でWin10に更新したのでしょうか?

アップグレードした場合、初期化した場合に対応するドライバが見つからないというトラブルの可能性もあり得ますから
事前に確認した方がいいでしょうね

ビジネスPCなら、4GBのメインメモリでも行けるのでしょうけど
少しだけ出費して8GBほどメモリがあると使いやすいでしょうね

インテルCore i3-6100プロセッサー  →¥39,980(期間最大値引きで)
これで充分安いと思いますが

SSD化するとか、色々と手を加えたい部分はありますが
スペックよりも価格優先なら、そのままでも使えない訳ではありません
下手に古すぎるマシンを延命するよりも、スペックが低めでも比較的新しい世代の方が
長く使えるでしょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マイPCは8.1からのUG10です、
中古で買って5年ですからもうダメでもいいんですが、
私はSSDと8GBメモリは未経験でして(ノートではありますが)
次回はこの2点は必須かなと。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/02/15 20:47

Celeron は古いものは 2 コアで、最新のものは 2コア 4スレッドあります。

ターボブーストはありませんので、定格クロックまでの動作です。CPU の性能の比較は、下記のページで出来ます。
→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

Intel Celeron G3900 2.8GHz 2コア TDP 51W     スコア=3,160
Intel Core i3-6100 3.7GHz 2コア 4スレッド TDP 51W スコア=5,488

Core i3-6100 は Celeron G3800 と同じ 2コアですが、4スレッドが違います。スレッドと言うのは、CPU 内部で分岐して処理できるさ数を言い、仮想のコアがあるような感じで処理が可能な機能=ハイパースレッティングと言います。同じ 2コアでも、ハイパースレッティングがあると、それだけ多くの処理が可能になりますので、CPU としての性能が上がります。

"5年ぐらい前にヤフオク中古で下記を約5万で落札しています。(これはモニタ付)Core i5、WIN10、4GBメモリ、500GBHDD、DVD±RW"
→ Core i5 だと第 1 世代を除いて 4コアだと思います。第 1 世代とは、Core i5-*** のようにプロセッサ番号が 3 桁の CPU です。この後の Core i5-2*** 以降の 4 桁の CPU は、4コア以上になっていますので、性能的には十分です。

使っている OS が 32bit の場合、メモリは 4GB が認識される限界です。仕事で使われている場合は、Windows 7 でプリンターのドライバの関係で 32bit がまだ使われる居ることが多いようです。これが、64bit ならば 8GB を搭載すること可能なので、メモリ不足に陥ることも無くなります。

また、HDD は長年使っていると消耗しますので、メンテナンスをしないと遅くなったり駄目になります。これを SSD に換えると見違えるようになりますが、どうなんでしょう。パソコンを交換する方向なのか、メモリの増設や HDD → SSD 換装で現状を改善する方向なのか、ですね。

ドスパラ BTO 新品¥70,000、Windows 10 64bit、Core i5-7400、4+4GBメモリ、SSD 256GB、HDD 2TB、ODD DVD±RW のようなパソコンは、ごく一般的です。今だと、下記のようなもので十分でしょう。

https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime … ← Magnate IM ¥59,980
<スペック>
OS:Windows 10 Home 64bit、CPU:Core i5-8400 (2.8/4.0GHz,6コア/6スレッド)、Intel UHD Grapics 630(CPU内蔵)、メモリ 8GB(DDR4 8GBx1)、HDD 無し、SSD 240GB、ODD DVD SuperMulti、M/B Intel H310 Micro-ATX、P/S 400W 80Plus

HDD は外付けでも良いですし、カスタマイズで 2~4TB を入れても良いでしょう。CPU は Core i5-8400 6コアありますので、あらゆる用途で十分な働きをしてくれるでしょう。HDD と追加すると 7 万円くらいになりますが、CPU が 6コアなのでより高性能です。

Intel Core i5-8400 2.8/4.0GHz 6コア TDP 65W スコア=11,620 ← Core i3-6100 の 2 倍あります!

パソコンショップ系の BTO(Build To Order) パソコンは、似たようなスペックなら似たような値段になります。細かい部分が違いますので、パソコン工房や九十九、マウスコンピューター等色々見て回ると最適なものが見付かるかも知れません。上記のような構成のパソコンは、そのベースになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スコアと言う数値で表すのですね、
32bit、4GB限界って知りませんでした。
私メモリ増設はやったことがありますがHDDをSSDに替えるなんて出来るかどうか?
これはお手頃ですね、SSDを500にすると¥6,000UP、
実は会社でNASもありますのでPCはSSDのみでもいいのかなって。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/02/15 20:54

そのJWWCADは利用した事はありませんが、


Officeを利用するだけなら低スペックのCeleronでも良いでしょうけど、
CAD系を利用するなら、i5やi7でしょう。

今のPCを
 ・メモリも8~16GB
 ・HDDではなくSSD
にすると良いでしょう。または同等品を購入

(SSDの120GBだと心配・・・ 現在&今後の状況/容量次第ですが)
(BTOの場合の販売店は特に無関係です=保証や価格の違いだけ。パーツのスペックの問題なので・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリ16GBに気が向いてしまいました、
逆にHDD無しでSSDを大きく、どんどん高くなってきました、価格も。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/02/15 21:01

intelのスペックとしては、



i9>i7>i5>i3>Pentium>Celeronって流れ
左ほど性能が高く、価格も高い。
ただ、6世代と8世代だと性能が違ってきます。現在だと、i3とかでも、以前の1つ上のクラスの性能があったりしますので。
もし購入するとしたら、i3以上でもよいですけども、あとは予算と相談ですね。

intelのCPUでiシリーズだと、iXーXxxxの場合だと、iXのあとの4桁の一番頭のXが世代を示している
i3-6100なら、6世代
i5-7400なら7世代


HDDは、500GBだとダメってことはなく、最低限以上のものはあるよね。に等しいです。
今は、HDDよりSSDをOSにしている方がよいですね。ただ、バックアップなりもとるなら、別とHDDが必要。
SSDなら、最低240GB以上は欲しいとも言えると思います。やはり、データなりもSSDに保存していると容量がいくらあっても足りませんので。

あと、メモリについては、最低8GB以上で出来れば16GB以上のメモリは欲しいとも言えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり聞くと当初設定のスペックより上がって行きますね。
SSD500、メモリ16 になってきました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/02/15 21:03

使用内容がオフィスとJW-CADですから ソフト的には 重い作業では無いです


現状でも十分と思いますよ
もっと昔から非力なパソコンで使えていたソフト類です
(98やMe時代から使っていましたね)
使用中のパソコンが特に問題なければ 慌てなくても良いと思います

ただ メモリが少ないので もう少し増やした方が良いですね
これは 最近のWindowsがメモリを多く使うOSですから
8GBくらい有れば十分です 

HDDは 必要に応じて 外付けか内蔵追加で良いと思います
(ソフトのデータが多い&商売用データのバックアップ)

Windowsは 使うばかりでは HDD内に不要なデータが溜まり 動作に影響します
時々 データの掃除をすると 遅くなりにくいです
https://pc-karuma.net/windows-10-disk-cleanup/
https://eijiman.com/windows10-pc-slow-resolve/

少々古いパソコンでも 日々のメンテナンスをすれば 長く&快適に使えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに仕事ではそんな重くなるようなことはしないと思います。
でも沢山開いたり、印刷したり、重複すると私のはダメなことが多いです。
クリーンアップやってみます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/02/26 14:41

ANo.3です。



"32bit、4GB限界って知りませんでした。"
→ 32bit OS は、4GB までしか認識しません。その上、IO のアドレスが上位に割り当てられるため、実質 3GB 程度しか使えません。これを改善するには、64bit OS が必要な訳です。
http://jisaku-pc.net/speed/neta_01.html

"私メモリ増設はやったことがありますがHDDをSSDに替えるなんて出来るかどうか? これはお手頃ですね、SSDを500にすると¥6,000UP、実は会社でNASもありますのでPCはSSDのみでもいいのかなって"
→ 今 SSD は安くなっていますので、6千円台で 500GB が買えます。
http://amazon.co.jp/dp/B079JW4ZB8 ← ¥6,980 シリコンパワー SSD 512GB 3D TLC NAND採用 SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3年保証 A55シリーズ SP512GBSS3A55S25
※CDM 最大読み込み:560MB/s;最大書き込み:530MB/s

SSD への移行はクローンが環境をそのまま移行できるので良いでしょう。

【SSD換装】CドライブOSごと丸々コピー!HDD/SSDからSSDへの交換手順を画像付きで超詳しく解説
https://www.iyamaittane.com/entry/ssd-replace/

上記はノートパソコン用の移行手順ですが、デスクトップパソコンでは、空いている SATA チャンネルと電源コネクタがあれば、USB インターフェースは不要です。ただ、本体を余り弄りたくなければ、このような USB3.0 のインターフェースを使った方が簡単です。
http://amazon.co.jp/dp/B00HE8C7LQ ← ¥980 Cyberplugs SATA-USB 3.0 変換アダプタ 2.5インチ HDD SSD など 専用 アクセスランプ追加 25cm

また、元の HDD の容量が 500GB 以上の場合は、C:ドライブだけをクローンしたくなりますが、それですと MBR やシステム予約済み領域、回復パーティション等がコピーされませんので、起動できない SSD になります。HDD 全体をクローン元に選ぶ必要があるため、HDD と同容量の SSD が好ましいですが、SSD が小容量の場合は、HDD のパーティションを縮小して合わせる必要があります。そのため、データ領域のバックアップとパーティションの削除、実質容量の合わせ込みなどの作業が必要です。

Windows 10/8/7でボリュームの半分以上のサイズを縮小します
https://www.disk-partition.com/jp/articles/shrin …

これが面倒なら、HDD と同じ容量の SSD を買って下さい。1TB あたりも安くなっています。
http://amazon.co.jp/dp/B079SJ32TT ← ¥13,900 シリコンパワー SSD 1TB 3D TLC NAND採用 SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm 3年保証 A55シリーズ SP001TBSS3A55S25
※シーケンシャル 最大読み込み:560MB/s;最大書き込み:530MB/s

おまけに、パソコン無しでハードウェアでクローンする方法。下記のようなものを使うと、何も考えずクローンが可能です。ただし、同容量か大きい容量へのクローンが原則です。
http://amazon.co.jp/dp/B01M8MOIMY ← ¥2,999 Wavlink HDDスタンド USB3.0接続 2.5型 / 3.5型 SATA HDD/SSD対応 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き 16TB対応 オフラインクローン PSE認定AC12V4A電源アダプター付

新しくパソコンを買うなら、通常の用途 Office やインターネットを使う場合メモリは 8GBで十分ですが、ゲームや動画編集、3D CG/CAD 等をやる場合は、16GB が欲しくなります。現在、メモリが安くなっていますので、16GB の選択にはチャンスですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイPCは最低スペックで、で今色々安くなってるとのことで、
チャンスなのかもしれません。
SSDもHDDも見たこともないですからそれを秋葉で買ってきて、
PC開いて取り替えるなんて、
(あれ、開かなくてもいい?メモリは中に挿すから開いたことあります)
そう言うのが大変億劫な年でもありまして。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/02/26 14:47

いっそのこと自作

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええ頭の中ではイメージ出来上がって来ました。
だれが作るかが問題。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/02/26 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!