dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。こたつのスイッチを入れても
暖かくなりません。
多分、ヒーターが壊れたのだと思うのですが、
ヒーターの部分だけ交換する、というのが
可能みたいなのですが、
一般人でも簡単にできるものなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら是非、教えて
ください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

はじめまして



今年コタツが壊れていることが分かって
コタツを買うか
ヒ-タ-のみを買うか、散々悩みました

ただ、ヒ-タ-が結構高い
下手すると、コタツが買える
取り付けは簡単そうなんですが
コタツによってはネジ穴が違ってます。

私の場合はネジ穴(数)が合わず
最終的にコタツ購入となりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。回答の御礼が遅くなって
申し訳ありません!
どうもありがとうございました(*^_^*)
ヒーターも結構高いのですね。¥3,000
くらいのを買えれば・・・と思っていたのですが・・・
サイズとネジ穴も注意しないといけないのですね。
ちゃんと調べてから購入しようと思います(^・^)

お礼日時:2004/12/09 15:25

>多分、ヒーターが壊れたのだと思うのですが……



皆さんがご指摘のようにヒーターの破損よりはケーブル内電線の断線が断線している可能性が大きいと思いますので、まず、ケーブルの断線について点検される事をお薦めします。
家電製品で電源コードの切断はよく有ることです。

断線箇所として考えられる所は、ケーブルに無理がかかる位置で、

・電源プラグの根元。
・中間スイッチの根元(両側)。
・ヒーターに接続する部分。

などです。

断線と言っても接触不良の状態ですから、
電源プラグをコンセントに刺し込み、電源スイッチを入れた状態でケーブルを曲げたり動かしたりすと暖かくなる事が有りますので、断線の位置を特定できると思います。

断線の位置が判ったら、その位置でケーブルを切断し被覆を剥いて導線を出し、プラグ、中間スイッチ、ヒーター部分などの接続状態と同じように処理すれば修理完了です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんにちは。回答の御礼が遅くなってしまって
申し訳ありませんでした!
どうもありがとうございました(*^_^*)
教えていただいた方法で、ちゃんとケーブルを
調べてみようと思います(^・^)

お礼日時:2004/12/09 15:22

#1の方もおっしゃるように、ケーブル付近の断線などはよくある事例です。


スイッチ付きケーブルで、口型が一般的な形のものはホームセンターや電気店にも置いてありますので、探してみてはいかがでしょうか?
もちろん、コタツヒーターの部分も売っているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。回答の御礼が遅くなってしまって
申し訳ありませんでした!
どうもありがとうございました(*^_^*)
近くにコ○マ電気があるので、ヒーターもケーブルも
見てみようと思っています(^・^)

お礼日時:2004/12/09 15:20

簡単にできるみたいです。



昨日電気屋でユニットが多数おいてました。
サイズがあるので測って行かれた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。回答の御礼が遅くなってしまって
申し訳ありませんでした!
どうもありがとうございました(*^_^*)
電気屋さんでも購入できる物なのですね。
楽○市場で買おうかと考えていました。
近くにコ○マ電気があるので行ってみようかと
思います(^・^)
サイズもちゃんと測って行きますね(^v^)

お礼日時:2004/12/09 15:16

こんにちは。



ヒ-ター交換は簡単ですがその前に電源コードの断線、中間スイッチの接触不良とか、ヒューズの断線なども調べてみましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。回答の御礼が遅くなってしまって
申し訳ありませんでした!
どうもありがとうございました。
実はヒーターが壊れたのか、コードが悪いのか
どこが悪いのか、自分では良く分からないのです・・・
もう10年前に購入したコタツなので寿命かな・・・
と思っています(^_^;)

お礼日時:2004/12/09 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!