dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年卒業する学生です。数日後に就職する会社の入社説明会があります。就職する会社から送られてきた入社説明会の詳細が書かれた紙には服装のことについて何も書かれていなかったのですが、やはりスーツを着ていった方がいいのでしょうか?スーツがない場合は学校の制服でもいいのでしょうか?また靴やカバンもどのようなものを身につければいいのでしょうか?教えてください!(入社説明会では社員証の撮影があります。)

A 回答 (1件)

最もいいのはスーツです。


数日後ですが、量販店(アオキ・コナカ・青山など)に行けばスーツの種類もサイズもいろいろ取り揃えてあるので、きちんと買って着ていった方がいいでしょう。もし裾直しがあっても、事情を話せばその場ですぐにやってくれると思います。
社員証の写真も撮るのですから、ワイシャツは白で普通としても、自分の気に入ったネクタイにして、キュッと締めて社会人の良いスタートを切れるように。そこは大事なところです、だらしなく緩んだ感じじゃ駄目ですよ。
身分証明書であり仕事中のカードキー等の役割でもあり、基本あなたがずっと身につけているものですからね。
靴もスーツと合わせられるよう、量販店で店員さんと相談してみたらどうでしょうか?靴選びで何より大事なのは、普段履き慣れていない革靴なので最初は履きやすさを重視することです。
カバンはあなたの仕事によって大きさを決めた方がいいです。内勤と営業ではカバンに入れる書類やらの種類や量も変わるでしょう。配属先が決まっていなければ、まだ買わずに取り敢えず今はデイパックや普通の紙袋などでも構わないと思います。
でも、どちらにしろカバンは持った方がいいですよ。背広やスラックスのポケットがポコッと膨らんでいるのは、ちょっとみっともないので。
もしすぐにスーツが買えなければ、制服でもいいと思います。やはり写真撮影のために上半身・首元はだらしなくしないように気をつけましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
スーツ買うことにしました!参考にさせてもらいます。

お礼日時:2019/02/17 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!