プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

部屋の照明器具の中のランプ(18,000時間対応)を2年位前に購入しましたが、最近つかなくなったので、家電量販店で買い換えました。そんなに早くつかなくなるものなのでしょうか?

A 回答 (6件)

海外メーカー製などを中心に良くあります。


私的経験では、アイリスオオヤマのLED電球が10時間程度で壊れました。
1年保証が有ったので新品に交換してもらい、2年位使ってますが、
交換品は壊れていません。

それで、LEDランプそのもの評判が悪くなる事を懸念して、
パナソニックは、過去に遡って5年保証を実施しました。

その後、東芝を始めとして国内メジャーメーカーも
追従して5年保証を行ってます。(過去に遡るかは知らない)
    • good
    • 1

密閉された器具に、密閉非対応の電球を入れると熱のために公称寿命よりも早く壊れます。

その場合は正常(と言うより使い方が異常)です。
    • good
    • 0

LED電球は、熱に弱いし無名メイカーの安物なら有り得ます。

    • good
    • 0

18,000時間対応と称しても、ランプのON/OFFの回数や電源電圧が一定である


とかの条件があると思います。
単純に言えば、照明器具のON/OFFの回数が多いとランプの寿命が早く来ること
になります。また、電源電圧が高いと同様にランプの寿命が早くきます。

ON/OFFの回数や電源電圧の高さは照明器具に記憶計を接続してデータを取得
していませんと18,000時間より早く故障したので交換して欲しいと照明器具
メーカ-に苦情を申し入れしても、簡単には取り上げてもらえないことになり
ます。
    • good
    • 0

安価なものなり中国製のものなら、ありえます。


日本製でも、理論的には電化製品と同じで突然死なりの自然故障もあります。
電化製品で1年保証といっても、1年以内に壊れないってものではありませんからね。

月720時間で、単純計算で18000時間だと、約25ヶ月になる。
明るさだから、7割程度まで低下したときに寿命って扱いになる。
連続で25ヶ月ってことはしないでON/OFFを繰り返す。
蛍光灯なら、ON/OFFを繰り返すことにより寿命が短くなり、1回つけると30分程度は短くなるとか言われている。
    • good
    • 1

2年は17,520時間


18,000時間は、2年と20日
惜しい!

普通に使っていれば5年ぐらい持ちそうだが
個体に当たり外れもあるし
使う環境や使い方でも劣化は早まる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!