電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この問題で、①②の変形の仕方が分からないので教えてください

「この問題で、①②の変形の仕方が分からない」の質問画像

A 回答 (4件)

①は 9k-1 を式変形しただけ 9k-1=9k-9+8=9(k-1)+8



②は 鍵括弧{ }を外しただけ 13{9(k-1)+8}+8=13・9(k-1)+13・8+8=117(k-1)+104+8=117(k-1)+112
    • good
    • 1

割られる式=割る式x商+あまり・・・A と言う関係があるので、画像もこの形式を目指して変形しいています。


単に展開すると、n=13x+8=13(9k-1)+8=117k+(-5)・・・B となるので、あまり-5の意味がいまいち分かりません。
例えば7÷5=1あまり2は Aに当てはめれば7=5x1+2・・・Cですが
これを7=5x2+(-3)・・・Dと書き換えれば商1が2にかわり、余りが-3と言う見方になりますが、これがBの状態です
このような仕組みなので、Bの商kを1だけ小さくして書きなおせばあまりが分かりやすくなります
という事で式Bのkのところをk-1に書きかえます
k-1=Mとすればk=M+1なので
n=117k+(-5)=117(M+1)-5 
=117M+117-5
=117M+112
Mをk-1に戻せば
n=117(k-1)+112となります。

なお、画像でもkをk-1にかき換える作業をしています
k-1=M(k=M+1)として
13(9k-1)+8=13{9(M+1)-1}+8
=13{9M+9-1}+8 ←←←9を()内に分配法則
=13{9M+8}+8 ←←←画像①の変形が完了
=117M+104+8
=117M+112 ←←←画像②の変形
Mを戻せばn=117(k-1)+112となります
    • good
    • 0

13(ー9+8)+8=ー13+8=ー5


余りをー5と書くわけにはいかないから、117-5=112 としただけ!
    • good
    • 0

与式n=13x+8とn=9y+4から①式が出来ます。

①式の1つの解が②です。①と②から③を作り、③を
13(x+1)=9(y+1)とした方が分かり易いですね。
13と9は互いに割り切れないので、等式が成り立つ場合(x+1)は9の倍数、(y+1)は13の倍数になります。
これを式で表すと
(x+1)=9m、(y+1)=13m(mは整数)

これを与式に代入すると
n=13(9m-1)+8又は n=9(13m-1)+4
このままだと、余りがマイナスになるので(商の余りは正)プラスになるようにします。
n=13(9(m-1)+8)+8又は n=9(13(m-1)+12)+4
n=117(m-1)+112又は n=117(m-1)+112
となりますね。
よって、自然数nを117で割った余りは112となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!