
まず、突然PCが少し不思議なフリーズしました。
動画のエンコード中だったのですが、突然CPU使用率が0%になり、マウスはかろうじて動くものの、クリック等は全く反応無しでした。その後、マウスボタンを連打していると、ビープ音が鳴り、完全にフリーズしました。
その後再起動すると、HDDから異様に高いアクセス音がしました。不思議に思い、CHKDSKをかけてみると、0%のままアクセス音が鳴りっぱなしで止まっていました。(途中で恐くて止めましたが・・・)
クラッシュの前兆かと思うのですが、S.M.A.R.Tでは、「全く問題なし」の表示がされています。
型番はMAXTORのY120L0です。(起動ディスクではありません)
本来はバックアップをすべきなのでしょうが、120GBものデータのバックアップ先がありません。
取り敢えず、そのHDDに極力アクセスしないようにしていますが、クラッシュと見た方が良いのでしょうか?
電源:ANTEC True560
CPU:Pen4 2.8C
RAM:SAMSUNG 256MB x2 memtest異常なし
M/B:ASUS P4C800ED
OS:WinXP(SP-2)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハードディスクのクラッシュとみた方がいいです。
バックアップをしてあったらいいですがそうでなかったらディスク内のデータの復旧は難しいです。
このスペックのマシンだったらバックアップ用のハードディスクを一つ積んだ方がいいですよ。
回答有り難うございます。
取り敢えず必要なデータを一度ほかのドライブに移して、分割してDVD等にやいてみることにします。
バックアップ用のHDDも、検討してみます。
No.2
- 回答日時:
同じHDDを3台もってます。
7200rpmですよね、結構熱を持つHDDなのでクラッシュの可能性もあるかもしれません。システムが入っていないサブドライブでしたら、まだ認識等できるうちに大事なデータだけ抜粋して他のドライブに移すなりバックアップするなりしてみたら如何でしょう。
MAXTORの7200rpmのHDDは熱持ちやすいですので、ドライブベイにファンで冷却してあげたり、ケース全体の吸気排気のエアフロー対策を図る事をお勧めします。
回答有り難うございます。
一応、シャドウベイの前にファンをつけてあります。
同時期に買った同P0は壊れていないので、はずれを引いたのか使い方が悪かったのかどちらかだと思っています。
(実際、P0はほとんど倉庫状態で頻繁にアクセスせず、L0はTVの録画用に酷使していました)
昨日バックアップをしようとしたところ、壊れたHDDを繋いで電源を入れるとWindowsXPが正常に立ち上がらない、という現象が発生しましたので、新しいHDDを買った後、GNU/Linux等で起動してバックアップをしようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
自作PC パーツが安い時期
-
pcieをブラケットなしで使用し...
-
オススメのパソコンを教えてく...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
グラボの性能がでない
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
BTOパソコンの売却について
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保...
-
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立...
-
上部にファンをつけたい SYCOM ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの音楽データを外付けSSDにバ...
-
バックアップ先 hdd
-
バックアップソフトでアクセス...
-
ウインドウズ10でバックアップ...
-
ひとつの外付HDDに2台分のPCの...
-
windows10 proにアップデートし...
-
引越しの際のパソコンの移動
-
8TBHDD×1か?4TBHDD×2か?
-
パーティションで分ける事によ...
-
HDDをOSまるごとバックアッ...
-
母のパソコンの、主にバックア...
-
バックアップ
-
Windows98のバックア...
-
USBメモリーの購入を検討し...
-
弥生青色申告データ・USBに...
-
win10 cドライブ丸ごとバックア...
-
windows7で バックアップ usb32...
-
パソコンが壊れたときのための...
-
バックアップをとるのに必要な...
-
バックアップ用ハードディスク...
おすすめ情報