dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

留学のため日本語を勉強しています。
漢字の勉強方法!おしえてください!
日本の皆様はどんな方法で勉強しますか?

A 回答 (4件)

漢字は、同じ文字を何度も繰り返し書いて覚えています。


自分の能力よりもちょっと難しいくらいの問題集などをやってみて、間違った文字や知らなかった文字を何回も手で書いて覚えます。その場合、書き順が重要です。基本的な書き順のルールを覚え、いつも同じ順番で書かないと覚えられません。

外国人のための日本語学習用の問題集もあると思いますが、日本人も同じような方法で勉強します。
一通り基本的な漢字が身についている人は、対義語・類義語などがわかるか、書けるか試す問題があります。
熟語もよく勉強します。 たとえば「経済・経験・経路・経営」などと、同じ文字を使った熟語と意味などを関連付けて覚えます。
あとは、音読み・訓読みでどう読むかです。大部分の漢字は両方の読み方があるので、どう読むか確認します。例外的な読み方をするものもあるので、それは個々に覚えます。
このようなことは、漢字の問題集をやるのが一番効率的だと思います。
間違えやすい言葉や使用頻度の高い言葉などが問題として出ています。

日本人が漢字を覚えるには、このほかに本をよく読むことだと言われています。
本を読むと語彙が増えます。知らない漢字でも、前後関係からだいたいの意味が推測できます。読んでいて分からない言葉が出てきたときは、辞書で読み方や意味などを調べます。そうやって知らない漢字も覚えていきます。

漢字はなかなか簡単に覚えられるものではなく、日本人の大人でも読めるけれど書けないものが多々あり、見て意味はわかるけれどちゃんとした読み方がわからないなどということも多々あります。
子どものころから大人になるまでずっと勉強し続けても、すべての漢字が読めるということはあり得ません。

近頃は、パソコンで打って自動変換してしまうので、ますます自分の手で漢字を書くことが少なくなり、書き方を忘れてしまいがちです。
しかし、基本はやはり手で書いて覚えるということだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/27 12:18

小学生のころからこんなのやって何か意味があるの?ってほど


漢字をやらされます。
「思い出す」という行動が「覚える」につながるらしいです。
なので、
いつも「あの漢字はどう書くんだっけ?」と、
思い出す回数を増やせば自然に漢字が身に着くと思います。
あとは、いつも漢字に楽しく触れられる環境を作るといいと思います。
    • good
    • 0

質問者の日本語のスキルがどの程度か分からないので、適切な答えかどうか分かりませんが、小学生が使っている「漢字ドリル」で学習されるのがいいと思います。


 小1から小6で学習する教育漢字の読み書きができれば、日常生活で困ることは、あまりないと思います。ですから、小1から順々に学習されてはいかがでしょうか。中学校で学習する常用漢字までカバーできれば、最強です。(おそらくネイティブの日本人でも常用漢字を完璧にはマスターしていないと思います)。
 市販の問題集は、公文が作ったものがあります。また、ネット上には、個人で使用するのは可というサイトがあります。ダウンロードして学習されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

小学1年生から、毎年覚えなければならない漢字が増えていきます。



これで、小学校、中学校の合わせて9年間で最小限の漢字を覚えます。

あとは新聞や本を読んで覚えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

良い覚える方法はありますか?

お礼日時:2019/02/20 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!